nippper

Makers

  • アオシマ
  • ウェーブ
  • エアフィックス
  • ガイアノーツ
  • 海洋堂
  • グッドスマイルカンパニー
  • ゴッドハンド
  • コトブキヤ
  • GSIクレオス
  • タミヤ
  • 童友社
  • ハセガワ
  • バンダイスピリッツ
  • ピットロード
  • プラッツ
  • ファインモールド
  • ボークス
  • マックスファクトリー
  • 北米のメーカー
  • ヨーロッパのメーカー
  • アジアのメーカー
  • ピックアップ

記事検索

Genres

  • アニメメカ
  • フィギュア
  • SFメカ
  • 自動車
  • バイク
  • 軍用機・旅客機
  • 軍艦・船
  • 戦車・軍用車両
  • はたらく のりもの
  • 建造物
  • ロケット・宇宙船
  • ツール&マテリアル

Feature

  • 筆塗り
  • 水性塗料
  • 情景
  • スペシャル
  • キットレビュー
  • コラム
  • イベント
  • トラベル
  • 雑誌と書籍
nippperはあなたの記事
をお待ちしています!

みんなのリコメンド

「めんどくさい!」が気持ちいい/バイクのプラモの可動チェーンを全部組まされる話。
切り出す!ヤスる!エアリアル!/HG ガンダムエアリアルに追加するプラ板ディテール
あなたの好きな1色を塗るだけで、プラモは最高に楽しい。「タミヤ 1/12 オートバイシリーズ CB750F」
かっこいいと思った直感を信じてプラモと共に完走しようぜ!「タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.6 ホンダCB750F」
プラモならオールシーズン一緒だね!/「フジミ模型 自由研究シリーズ No.21 いきもの編 カブトムシ」
『RRR』を観て作るプラモデル/クルマを運転する女性のフィギュアを探して。
『RRR』を観て作るプラモデル/ミニアート アメリカ兵 ノルマンディー 1944 乗馬セット
塗装が定めるプラモデルの運命/タミヤ M3スチュアート後期型
オートバイの神様が作った、オートバイのプラモデル/ヤマハ テネレ660
プラモデルのバイクに「チェーンの革新」がやってきた/タミヤ ドゥカティ スーパーレッジェーラV4 レビュー!

タグ: コラム

プラモの成型色でAsobi! カーモデリングの第一歩。

プラモの成型色でAsobi! カーモデリングの第一歩。

 カーモデル、かっこいいですよ…

プラモ用塗料を収納したいとき、部屋に馴染むものを選んでみる。

プラモ用塗料を収納したいとき、部屋に馴染むものを選んでみる。

 最近、海外産水性塗料の「ファ…

飛行機模型を吊ろうとしたら、「実機を展示する感覚」が指先から逆流した話

飛行機模型を吊ろうとしたら、「実機を展示する感覚」が指先から逆流した話

 飛行機模型を吊ろうと思って検…

1994年からのタイムカプセルを受け取り進化する戦車プラモ/アフリカと俺 2021 「タミヤ ドイツIV号戦車G型初期生産車」

1994年からのタイムカプセルを受け取り進化する戦車プラモ/アフリカと俺 2021 「タミヤ ドイツIV号戦車G型初期生産車」

 フミテシの夏休みは君に決めた…

射出成型で生まれる宇宙/タミヤ ポルシェ959のゆらぎを愛す。

射出成型で生まれる宇宙/タミヤ ポルシェ959のゆらぎを愛す。

 プラスチックを成形するとき、…

ひとつのプラモに「やってみたい」をふたつブチ込む半分塗装の世界。

ひとつのプラモに「やってみたい」をふたつブチ込む半分塗装の世界。

 プラモは組まずとも塗らずとも…

掴め、プラモデル。/カプセルトイ「影絵の手」

掴め、プラモデル。/カプセルトイ「影絵の手」

 最近、カプセルトイが気になっ…

抜錨!偽装戦艦大和 /海洋堂の「ワールドシップデフォルメ 連合艦隊旗艦 大和」を最高リアルに仕上げる。

抜錨!偽装戦艦大和 /海洋堂の「ワールドシップデフォルメ 連合艦隊旗艦 大和」を最高リアルに仕上げる。

 日曜に車で1時間くらいかかる…

室内をバイクと兵士と駆け巡る/プラモ撮影スポット探しの効能の話。

室内をバイクと兵士と駆け巡る/プラモ撮影スポット探しの効能の話。

 スケールモデルの中でもドラマ…

「生まれてはじめてガンプラ作る人」を観察した話。

「生まれてはじめてガンプラ作る人」を観察した話。

 妻が珍しくガンプラを欲しがっ…

ネームバッジは「クリムゾンマニア」/プラモのレビュー欄に潜むカリスマ店員の声を聴く。

ネームバッジは「クリムゾンマニア」/プラモのレビュー欄に潜むカリスマ店員の声を聴く。

「これが売れるんだよなぁ」と、…

模型自身/僕の日常の博物に会いに行く。「ロマンスカーミュージアム」

模型自身/僕の日常の博物に会いに行く。「ロマンスカーミュージアム」

 小田急線沿線は自分にとっての…

元気をなくした友人のために作る、とびきり青い飛行機プラモ。

元気をなくした友人のために作る、とびきり青い飛行機プラモ。

 会ったことがないのに勝手に友…

【特別寄稿】飛行機模型を愛して感じる幸せのカタチ。

【特別寄稿】飛行機模型を愛して感じる幸せのカタチ。

 とても良い時代になったと思い…

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。不足しがちな野菜をプラモで補充!! 「ミニアート 1/35 市場のカートと野菜セット」

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。不足しがちな野菜をプラモで補充!! 「ミニアート 1/35 市場のカートと野菜セット」

 週末が楽しくなっちゃうプラモ…

シャーマン戦車とリーバイス501。あなたが好きなものだからこそ楽しめるプラモの見え方。

シャーマン戦車とリーバイス501。あなたが好きなものだからこそ楽しめるプラモの見え方。

 僕たちは知らず知らずのうちに…

もし僕らがプラモというレコードを再生する装置であったなら。

もし僕らがプラモというレコードを再生する装置であったなら。

 その昔、とある大学教授の家に…

タミヤスプレーの「スペシャルカラー1色塗り」が導く塗装の世界!! 色の力で遊ぼうぜ。

タミヤスプレーの「スペシャルカラー1色塗り」が導く塗装の世界!! 色の力で遊ぼうぜ。

 タミヤの缶スプレーって面白い…

ロサンゼルスアパレルのTシャツのアニキとエアフィックスのプラモオジサンパイロット。顔が見えるモノを楽しむ幸せ。

ロサンゼルスアパレルのTシャツのアニキとエアフィックスのプラモオジサンパイロット。顔が見えるモノを楽しむ幸せ。

Tシャツの季節が到来です。もう…

推しがわかれば、みんなわかる/接着剤を知れば、プラモの世界は一気に広がる。

推しがわかれば、みんなわかる/接着剤を知れば、プラモの世界は一気に広がる。

 人生で一番疲れていた頃という…

模型自身/プラモが好きになる場所、好きになる気分。

模型自身/プラモが好きになる場所、好きになる気分。

 久しぶりに模型屋さんに行った…

シチズンはフォッケウルフ。好奇心とプラモが合わさる日。

シチズンはフォッケウルフ。好奇心とプラモが合わさる日。

 「ザ・シチズンの0200はフ…

病院のその先のお楽しみ。プラモを買いに、ジョーシン王子店へ

病院のその先のお楽しみ。プラモを買いに、ジョーシン王子店へ

 月に一回病院に行くのですが、…

プラモの説明書が絵になって。ハセガワの説明書は私のイチオシ

プラモの説明書が絵になって。ハセガワの説明書は私のイチオシ

 串田孫一という作家がいて、私…

伝説の巨大な飛行機プラモを一気呵成に完成へと導いた、オレンジ色の守護聖人。

伝説の巨大な飛行機プラモを一気呵成に完成へと導いた、オレンジ色の守護聖人。

 プラモを作っていると、いつも…

「酒と模型」に父親の姿を見た。「タミヤ 1/12 ポルシェ 935 マルティーニ」。

「酒と模型」に父親の姿を見た。「タミヤ 1/12 ポルシェ 935 マルティーニ」。

 子どもの頃、父親の部屋には2…

模型自身/僕の戦車模型のパスポート。「世界の戦車メカニカル大図鑑」

模型自身/僕の戦車模型のパスポート。「世界の戦車メカニカル大図鑑」

 ページをめくるたびにミリタリ…

プラモとポピュラーの接続。模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

プラモとポピュラーの接続。模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

 「模型のメディア論」の著者 …

メーヴェとナウシカ。M-02Jと八谷和彦/プラモデル越しの握手に電流が走った日。

メーヴェとナウシカ。M-02Jと八谷和彦/プラモデル越しの握手に電流が走った日。

 「メーヴェって、どんなカタチ…

プラモ仲間を増やすためには伝統のポケモンメソッドで「君に決めた!」

プラモ仲間を増やすためには伝統のポケモンメソッドで「君に決めた!」

 ポケモンが25周年ということ…

タミヤの軍用車両と二人三脚でMy RoomのMy Bestを描き出す。

タミヤの軍用車両と二人三脚でMy RoomのMy Bestを描き出す。

 最近、夜中にYouTubeで…

プラモデルが完成する瞬間。

プラモデルが完成する瞬間。

 たまに部屋を片付けているとい…

「プラモは会議室で作られる!」……とイイなと思う話。

「プラモは会議室で作られる!」……とイイなと思う話。

 タミヤの超高精度なパーツのフ…

絵本を読んであげて、プラモを買った話

絵本を読んであげて、プラモを買った話

 『しょうぼうじどうしゃ じぷ…

模型自身/箱絵にいない「笑顔のプラモ」が僕の初めての戦車模型。タミヤ 1/35 ドイツIII号突撃砲G型

模型自身/箱絵にいない「笑顔のプラモ」が僕の初めての戦車模型。タミヤ 1/35 ドイツIII号突撃砲G型

 模型を楽しんでいる人の数だけ…

日本橋三越の「MITSUKOSHI SAUNA CLUB」に行ったらプラモデルが作りたくなった話。

日本橋三越の「MITSUKOSHI SAUNA CLUB」に行ったらプラモデルが作りたくなった話。

 世間では百貨店の勢いが落ちて…

プラモの独自性? サブカルチャーとポップカルチャーの狭間で〜模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

プラモの独自性? サブカルチャーとポップカルチャーの狭間で〜模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

「模型のメディア論」の著者 松…

クセ強ウイスキーと同じように、プラモにも「強烈な匂い」がある話。

クセ強ウイスキーと同じように、プラモにも「強烈な匂い」がある話。

 スコットランドのアイラ島で作…

模型と読書/古典を読みながら「プラモデルの完成」とは何か考える

模型と読書/古典を読みながら「プラモデルの完成」とは何か考える

 プラモデルを楽しもうと思って…

掴みどころのないヤツら/グラブ・ユア・タミヤの小型恐竜セット。

掴みどころのないヤツら/グラブ・ユア・タミヤの小型恐竜セット。

 タミヤの小型恐竜セットを組ん…

晴れた日は、戦艦のプラモデルを空に飛ばそう。

晴れた日は、戦艦のプラモデルを空に飛ばそう。

 フネの速度や性能を決めるのは…

ジーンズや革製品のように、プラモも長く育てたい。

ジーンズや革製品のように、プラモも長く育てたい。

 メンズファッションにはひとつ…

「模型のメディア論」の原型誕生を追う。〜模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

「模型のメディア論」の原型誕生を追う。〜模型のメディア論 著者/ 松井広志インタビュー

”時空間を媒介する「モノ」”、…

「ウィークエンドエディション」と過ごす、プラモデルライフ。

「ウィークエンドエディション」と過ごす、プラモデルライフ。

 新卒で入った会社で僕のことを…

フランスの歯触りはParis Parisしてる?

フランスの歯触りはParis Parisしてる?

  WOOD PRO…

艦橋は屋根より高く! プラモデルの王様、戦艦モデルの醍醐味だけ味わう

艦橋は屋根より高く! プラモデルの王様、戦艦モデルの醍醐味だけ味わう

 海は果てしなく続いているのに…

模型自身/「タミヤ ベーシックツールセット」の魔法。

模型自身/「タミヤ ベーシックツールセット」の魔法。

 模型を楽しんでいる人の数だけ…

プラモデルで近道!始皇帝への道。

プラモデルで近道!始皇帝への道。

 こんにちは。たまごんだよ。マ…

サラサラと絵を描くように塗るプラモは、ホットケーキに似ている。

サラサラと絵を描くように塗るプラモは、ホットケーキに似ている。

 ホットケーキの作り方を毎回忘…

あの時代も模型は「未来」を見て楽しんでいた! 模型のメディア論 著者/松井広志インタビュー 

あの時代も模型は「未来」を見て楽しんでいた! 模型のメディア論 著者/松井広志インタビュー 

 「模型のメディア論」の著者で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
What's "nippper" ? ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
About nippper プライバシーポリシー お問い合わせ
Copyright © nippper All Rights Reserved.