nippper

Makers

  • アオシマ
  • ウェーブ
  • ガイアノーツ
  • グッドスマイルカンパニー
  • コトブキヤ
  • GSIクレオス
  • タミヤ
  • 童友社
  • ハセガワ
  • バンダイスピリッツ
  • ピットロード
  • プラッツ
  • ファインモールド
  • ボークス
  • マックスファクトリー
  • 北米のメーカー
  • ヨーロッパのメーカー
  • アジアのメーカー
  • ピックアップ

Genres

  • ロボット
  • フィギュア
  • SFメカ
  • 自動車
  • オートバイ
  • 航空機
  • 艦船
  • 軍用車両
  • はたらくのりもの
  • 建造物
  • ロケット・宇宙船
  • 情景
  • ツール&マテリアル

Feature

  • スペシャル
  • キットレビュー
  • コラム
  • イベント
  • トラベル
  • 雑誌と書籍

みんなのリコメンド

ピックアップ・タミヤMMフィギュア! これぞ「日本兵プラモ」の大傑作!! 終戦から30年の生々しさを味わう。
我が家に砂漠の嵐!! プラモは「あなたの心の声」をキャッチする。
仰け反るガンプラ大地に立つ!関節をシメるための「チョイ足し液」を知ろう。
水性塗料のスーパースター、シタデルカラーでモビルスーツを筆塗りじゃ!
初めてのシタデルカラー体験/水性筆塗り界のレジェンドボックス、赤系プラモを塗りたければコレだ!
内藤あんもの「棚からひとつかみ」/赤い大地の力持ち
ディオラマアニキたちの狂宴!? 「ホビージャパン」でとっておきのディオラマテクを覗いてみよう。
サラサラと絵を描くように塗るプラモは、ホットケーキに似ている。
プラモは後ろを見ろ!
持ち手がないパーツを塗装する時に重宝する粘着ゴム常備のススメ

タグ: キットレビュー

ブロンプトンからの阿部寛/アオシマの五式戦で味わう戦闘機プラモのうまみ成分。

 自転車で模型屋さんを巡る散歩…

手のひらにポルシェを/持ってみて初めて分かる、プラモのサイズの話。

 手に収まる大きさがちょうど良…

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/士の字になってやっとお酒のアテになる、そんな時もあります。

 この時期になると街中を自動車…

ただひたすらに細かすぎるプラモを組み立てたい日もある。/世界最強ヘリコプターのミニスケールキット

 できた。クワガタかカブトムシ…

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/チェコからやってきたスペインを飛ぶドイツ機のプラモデル

 僕が大好きな戦闘機をひとつ挙…

寒サニ負ケズ、立ツトキノ足。

 6、7年前、両国国技館で1月…

刺し身で食えるタミヤの新作カーモデル「マクラーレンセナ」がマッハで完成する理由。

 昨日のエントリでもお伝えした…

クルマのプラモデルに起きた革命/タミヤの最新作は「異次元のおもてなし」で超速完成間違いなし!

 「カーモデル、ちょっと怖いな…

ロボットプラモに潜む美少女も「塗料の新時代」を生きるモデラーなら迷わず筆塗りDA!

 赤青黄色に白とメカ色、王道カ…

原子力空母のプラモデルを飾るなら、この世でいちばん高級感のある台座を作ろう。

 突然原子力空母のプラモが欲し…

パーツを地層からもぎ取って組む!前代未聞の恐竜発掘トイは「新しいプラモデル体験」なのか!?

 板チョコをバキバキ割って恐竜…

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/言ってしまえば農機具。

 「1/35スケール」というと…

流れ着いたフジミの1/72カットラスを作る。

 人に教えてもらって買ったフジ…

「組む体験」を凝縮!手のひらサイズのミニキットで楽しむ『ガンダム アーティファクト』

 よく動く&色分けバッ…

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/謎のメーカー”HOBBY2000”に迫る

 日本のメーカーでは意外と少な…

ホスピタリティとまごころを、君に。ゆる~いプラモ『メカトロウィーゴ』

 メカトロウィーゴのエヴァコラ…

超進化速度でお好みの仕上げに!MODROIDの「シンカリオン E5はやぶさMkII」

 『新幹線変形ロボ シンカリオ…

『機動警察パトレイバー』より再びプラモ化/MODEROID AV-98イングラムにブルドッグも付いてくる!?

 来ました来ましたブルドッグ……

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/深く静かに潜航せよ

 皆さんトム・クランシーという…

マスターボックスの「トランプで遊ぶアニキたち」と遊ぼう

  海外のプラモデルの兵士セッ…

新次元の組み味。『ドラゴンギアス』の人間プラモの躍動感に痺れる!

 コマがマックスファクトリー製…

映画を2本観たら第一次大戦のイギリス歩兵プラモに推しが発生した話

 ガル・ガドットが好きです。さ…

買ってきて開けてみなけりゃわからない!戦国武将の兜のプラモ。

 「ブォオ〜ブォオ〜(法螺貝の…

世界イチ『スター・ウォーズ』の制作現場に近いプラモ。/スレーヴIでILMのプロップ工房を疑似体験!

 ディズニーが作ったスター・ウ…

それはまるで旨いメシ屋をめぐるが如く。/プラモが最高の贅沢だと思うワケ

 ラーメン、牛丼、カレー。みん…

内藤あんもの「棚からひとつかみ」/みんな大好きシトロエンのアレ。

 さて今日はちょっと変化球。ス…

箱絵にいないアニキに教わる1/32フィギュアの個性

 他人に向けて「誰ですか?」と…

アオシマのイカ釣り漁船プラモ「第二十七漁栄丸」で船体の形状に込められたメッセージを味わう

 模型屋さんの棚で見かけた瞬間…

世界で初めて音速を超えた男の背中を追いかけるプラモ/タミヤ 1/72 ベル X-1 マッハバスター

 もたもたしていた。小さいとき…

写真に撮れない面白さが潜む タミヤ 1/35ドイツ歩兵セット(大戦中期)

プラモデルの最大の魅力の1つに…

まっすぐ楽しむ、直線番長のプラモデル

 こんにちは。たまごんだよ。突…

ドクロまつり開催!ハセガワの「お手頃サイズなアルカディア」でハーロックと旅に出る。

 ハセガワから昨年末に1/25…

内藤あんもアニキの「棚からひとつかみ」/チェコから届いたプラモでフランスの空を感じよう。

 戦闘機って時代ごと、国ごとに…

グッドスマイルカンパニーからの贈り物/『ビッグな都電のプラモデル』が見せたい景色。

 元禄から令和まで、姿かたちを…

超ディティールの洪水!『ドラゴンギアス』のクリーチャー・プラモは”魔性”の組み味。

 国産ミニチュアボードゲームの…

叡智の結晶を手のひらに。ドイツレベル1/144ユーロファイター

 飛行機のプラモデルを作り始め…

20年代ミニチュアボードゲームの幕開け!/「ドラゴンギアス」をプラモデル目線で味わう。

 事件です!クラウドファンディ…

働けないボクと、働くプラモ。

 普段通りの平日の朝、出勤時間…

プラモデルの「プラ」を味わいたいときのための、ポルシェボクスターに出会う。

 カーモデルを作るときは、塗装…

初めてのプラモデル、何にする?/『アニマギア』で手を引くキッズのファーストステップ。

 たまに友人や親戚が子連れで遊…

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。合計4時間の週末カーモデリング/「アオシマ ホンダ ビート」

 週末の模型ライフを楽しくして…

超天才設計をなぞり倒し気づきまくろう。/タミヤ 1/48 Me262

 「世界は誰かの仕事でできてい…

内藤あんもアニキの「棚からひとつかみ」/ゴツめのアメリカンなトラック野郎がプラモになってる!

 普段戦車とか作ってると「プラ…

「お父さんの初めての戦車模型」。繰り返される小さな成功体験で開く新たな扉と達成感。

 四連装の機関砲が9角形の装甲…

『マンダロリアン』が最高すぎたのでスレーヴIのプラモデルを味見する!

 ドスドスドス!マンダロリアン…

親子で楽しむ「ポケモンプラモコレクション クイック」!! ピカチュウGETでGOODだぜ!!

 初めてのプラモ体験にぴったり…

鬼滅の大ブームにあやかって生み出されし「あらゆる人に開かれたプラモ」/竈門炭治郎が魅せるおもてなし。

 バンダイスピリッツが最近力を…

筋肉フェチの心をくすぐる躍動感!福崎町の天狗プラモを作る。

 民俗学。地域に根付いた伝承、…

筋肉とロケット弾のハーモニー。「1/48 グランドスツーカ」が奏でるタミヤMMのマッスルミュージカル開演ッッ!!!

 今日の戦車模型・タミヤ 1/…

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。主張ある「ジムニーのプラモ」で週末の時がふくらむ。

 フミテシ が独断と偏見で週末…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
What's "nippper" ? ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
About nippper プライバシーポリシー お問い合わせ
Copyright © nippper All Rights Reserved.