みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!
nippper
アニメメカ
フィギュア
SFメカ
自動車
バイク
軍用機・旅客機
軍艦・船
戦車・軍用車両
はたらくのりもの
建造物
ロケット・宇宙船
工具
塗料
アオシマ
ウェーブ
エアフィックス
ガイアノーツ
海洋堂
グッドスマイルカンパニー
ゴッドハンド
コトブキヤ
GSIクレオス
タミヤ
童友社
ハセガワ
バンダイスピリッツ
ピットロード
プラッツ
ファインモールド
ボークス
マックスファクトリー
北米のメーカー
ヨーロッパのメーカー
アジアのメーカー
ピックアップ
筆塗り
水性塗料
情景
スペシャル
コラム
イベント
トラベル
雑誌と書籍
すべての記事を見る
ジャンル
メーカー
やりたいこと
bantowblogのプロフィール
1972年生まれ。元トライスタージャパン/オリオンモデルズ、旧ビーバーコーポレーション勤務を経て、今はアメリカンカープラモの深淵にどっぷり。毎週土曜22時から「バントウスペース」をホスト中。
在りし日の蜜月に、かくして終止符は打たれた/amt 1977 フォード ピント
bantowblog
2023年6月24日
プラモデルこそがショーロッドの走る道/MPC Raiders Coach
bantowblog
2023年4月15日
「1/24スケール」は感謝の印/amt ピータービルト378 ロングハウラー セミトラクター
bantowblog
2023年1月28日
アメリカンカープラモの黄金期が産み落とした雪上の奇跡/MPC Rupp Super Sno Sport
bantowblog
2023年1月14日
やがて大人になるキミのために、プラモデルは新たな顔を手に入れる。/MPC 1976 CHEVY CAPRICE
bantowblog
2022年12月3日
「遊び」の多様化を体現したカスタマイズカルチャーのプラモデル/amt 1977 Ford Econoline Surfer Van レビュー!
bantowblog
2022年10月15日
プラモデルが語る「英雄的ドライバーが遺したもの」/サルビノス 2022 カマロ ZL1 レビュー!
bantowblog
2022年10月1日
聖杯となったゴジラのプラモデルは、ゴーカートに乗ってやってくる。
bantowblog
2022年9月24日
亀の時代のアメリカンカープラモ/MPC Turtle Wax 1982 Dodge Van Custom
bantowblog
2022年9月10日
プラモになっているのはハートで運ぶホステスケーキの味/AMT フォードC-900 チルトキャブトラクター
bantowblog
2022年8月6日
絵だけじゃない。本当にあったプラモデル/MPCのコブラ・チョッパー
bantowblog
2022年7月23日
ヒーローの愛馬は黒く美しき秘密兵器/ポーラライツ ブラックビューティー
bantowblog
2022年7月2日
無二の友を想って描く手紙は、黄昏の白いコルベットに乗せて。
bantowblog
2022年6月25日
これぞアメリカの魂!「ミニカーのプラモ」に宿った金属の輝きが意味するもの。
bantowblog
2022年6月18日
プラモ塗料千夜一夜/Xネブラが導いた最上級の革の色
bantowblog
2022年6月11日
プラモに刻まれたコカ・コーラの自販機は、アメリカの思い出とともにある。/amt Coca-Cola 1972 Chevy Fleetside
bantowblog
2022年6月4日
プラモデルがホンモノを追いかけ続けてたどり着いた場所/メビウスモデル 1965 プリムス・サテライト
bantowblog
2022年5月14日
21世紀だからこそ楽しみかたが無限大、「軽自動車プラモのイカ二貫」を味わおう!
bantowblog
2022年5月7日
最高のプラモには、最高のパッケージを奢ろう。/amt 1994 フォード F-150 ライトニング・ピックアップ
bantowblog
2022年4月30日
伝説の蒼きプラモが蘇る大地/アトランティス 82年式 Z-28カマロ
bantowblog
2022年4月16日
プラモメーカーと自動車メーカーの蜜月に起きた「愛され続ける行き違い」/amt 69年式シェベル
bantowblog
2022年4月2日
自動車プラモ冬の時代を乗り越えた気高き一輪の花/サルヴィノス 1983 シボレーモンテカルロ。
bantowblog
2022年3月12日
ぶった切られたボンネットはマッドマックスの夢を見る/MPC Rat Trap VEGA
bantowblog
2022年3月5日
読むバントウスペース/amt 1963シェビーⅡ ノヴァ・ステーションワゴン
bantowblog
2022年2月26日
時代を映すタミヤのロングセラー/旧キットから読む恐竜造形の「モード」 。
bantowblog
2021年7月31日