週末のプラモライフが楽しくなる模型を、フミテシの独断と偏見でご紹介する「花金プラモ」。今週はタミヤの「1/72スケール ウォーバードコレクション スウェーデン空軍 JAS-39A グリペン」をご紹介します。グリペンはスウェーデン空軍の飛行機。1996年6月に空軍への正式配備が開始。カナード翼付きの無尾翼デルタという独特なスタイルがかっこいいんですね~~。サイズもジェット機としてはコンパクト(完成後は約21cm)です。
タミヤのウォーバードシリーズは、イタリアの模型メーカー「イタレリ」のプラモとタミヤの純正キットでシリーズが構成されています。グリペンはイタレリ製になります。下のリンク記事のF-35Bもイタレリ製ですね。グリペンはF-35Bよりもだいぶ前のキットになりますが、キット構成もシンプルで、ディテールもすっきりした良いキットです。僕はこのグリペンのキットが、初めて筆塗りで完成させることができたジェット機プラモでして、個人的にも思い入れがあります。
武装セットとか特に必要ないくらい、ミサイルなどが付属します。グリペン本体を作る前に、このような兵装を先に作っておくと後から気分が楽になるのでオススメです!!
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)