みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。夏休みはワイルドに爆走しようぜ!!「タミヤ ワイルドミニ四駆 マンモスダンプ」

▲箱を開けた瞬間からワクワクが止まらない!!!! 俺のワイルドなハートに火がつくぜ!!!

 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモを、フミテシの独断と偏見でお届けする「花金プラモ」。今週は、暑い夏、蝉の声を聞きながらお外でワイルドに走らせまくりたいミニ四駆「タミヤ ワイルドミニ四駆シリーズNo.13 マンモスダンプ」をお届けします。ワイルドにマンモスにダンプ……俺たちキッズハートなアニキたちが痺れないわけがないワードしか並んでません。もう、花金の向こう側(土曜日)にしか行けない最高のプラモです。

▲ミスタードーナッツ♪  フレンチクルーラーかな??? タイヤだよ!!!
▲先生! 埴輪ですよ!! ホイールだよ!!

 ワイルドミニ四駆は元気な仲間。最強最高なキャッチフレーズで始まるこのシリーズは、ミニ四駆に迫力とワイルドな走りをもたらした楽しいシリーズです。でかいタイヤに、でっかいボディ。僕たちが週末に熱くなれる要素が全て詰め込まれています。

▲パーツが全部でかい! そしてボディの黄色がまたかっこいいぜ
▲グリル部分のシャープさと、ディフォルメされた各パーツのマリアージュがすごいのです。こういったメリハリがあるから、ミニ四駆のデザインって最高なんですよね
▲ディテールを楽しんだら、シールを貼ろう!! シールはミニ四駆に欠かせない。貼ることで、窓や文字が増えて、よりマシンらしくなるからね〜〜

 難しい組み立ては皆無。カチカチとどのパーツも合わさっていくし、シールを貼ることでどんどんダンプカーらしくなっていく。そしてシャーシにギアを嵌め込むタイミングでテンションは最高潮。俺は今ワイルドなマシンを作っているんだ!!!って感情が湧いてきます。

▲シンプルな構造なので、組み立ても簡単。そしてどのギアも大きくてかっこいいぜ
▲ワイルドミニ四駆は、その名の通りウィリー走行や片輪走行と言ったパワフルな走行が可能。完成後はさまざまな走りでみんなの視線を集めちゃおうぜ
▲シャーシとボディを合体!!! めっちゃ迫力あるダンプカーが爆誕するぞ
▲そのままお外へGO!!!  砂利道、公園の砂場、あらゆる場所がワイルドミニ四駆の遊び場になるぜ

 20分ほどで、マンモスダンプの名に恥じない超かっこいいミニ四駆が爆誕します。ワイルドに走らせて、カッコイイデザインも楽しめる。大人から子供までワクワクさせてくれる最高のプラモです。ワイルドに走らせまくってボロボロになったら、まさにリアルウェザリングな感じになりさらにカッコ良くなるでしょう。さぁ、夏休みはワイルドミニ四駆で元気な仲間を増やしましょうぜ!!

▲店頭で、待ってるぜ!!!
フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事