10式や16式がメディアでバンバン登場して、陸上自衛隊の花形になっていますが、やっぱり74式はかっこいいのです!! 四角い車体に丸い砲塔。戦車は旧式化しても、デザインの良さは変わりません。そんなかっこいい我らの74式を手のひらサイズで、しかもディテール濃いめで楽しめるプラモがピットロードにありました。それがこちら「SG12 1/72 陸上自衛隊 74式戦車」です。
フミテシ、最近ピットロードの戦車プラモ作りすぎですね。小さい模型で、味濃いめの凝縮感を楽しめるのが同社の模型なので、一度作ると癖になるんですよ。また食べたくなっちゃう。1/144、1/72のかっこいいミニスケ戦車が多数ラインナップされているのでオススメです。
これまで1/144スケールのピットロード戦車を楽しんできて私。ピットの1/72スケールは初になります。箱を開けた印象は、かなり真面目な戦車模型。小さいスケールならではのユニークなパーツ分割は控えめで、車外に装着される装備品などは別パーツになっています。ですので精度の高いピンセットはぜひとも準備したいところです。
各所にミニスケらしい分割はありますが、控えめです。各パーツのディテールのメリハリはピットロードらしさがしっかりあるので、小さい模型でも完成後にはバキッとした迫力ある姿を楽しめます。
1/72スケールの自衛隊車両のサイズは、コレクション性も抜群! 組んだ後の満足感もちょうど良い塩梅で感じ取れるサイズなので、サクッと作ってみよう〜って気分にもマッチしてくれます。ピットロードの1/72 74式戦車は、この連休や週末にもピッタリなカロリーで楽しめる模型なので、ぜひ作ってください!