
どんなプラモも乗せ放題!! こいつを作るだけでプラモ遊びが爆裂楽しくなるのが「MODEROID 98式特型指揮車&99式特型レイバーキャリア」だぜ。TVアニメ『機動警察パトレイバー』に登場するとっても大事な車で、主役のメカのイングラムを運んでさまざまな現場へと急行します。アニメ放送から30年以上が 経っての初のプラモ化となり多くのファンが歓喜しました。
このプラモ、組んでみたら車模型らしさが随所に盛り込まれています。特にディテールの入れ方や雰囲気がめっちゃ良い。それもそのはず、俺たちの心のメカデザイナーの一人・河森正治アニキが徹底監修!! 現代的な車両へとディテールや構造をアップデートしているんです。パトレイバーファンだけでなく、ぜひとも多くの人に組んでもらいたいプラモです。

レイバーキャリアと98式特型指揮車(こちらはさまざまなメーカーから発売されていますね〜)がセットになっているだけあって、ボリュームが鬼。箱を開けるとキャリアのでかいパーツの主張がすごいです。



見えないところにもさまざまな意匠が盛り込まれているのがなんとも車模型らしくて好き! このような細部やギミックが河森正治氏の監修によって磨かれているので、もしかしたらなんだかありそうな未来な「パトレイバーの世界」のメカの存在がより際立った模型に仕上がっていると思います。


細部の色分けは、MODEROIDが得意とする「塗装済みパーツ」が採用されています。こういった大型メカは組んで、主役メカの脇に置いておくだけにしたい僕。だからこそ組むだけでいい感じに塗り分けが表現されて、かっこよくなってくれるこの仕様は最高です。さらに、成型色で色分けされるよりもパーツ数が減るのもありがたいのです。






車模型の楽しいギミックや、それらしいディテールが随所に刻まれたすごいプラモ。さらにジャッキアップや運搬もできる夢の車でございます。こんなに面白いプラモを作らないなんて勿体無い!! しかも現在再販の予約が受付中なんだって。まだ買ってない人は、ぜひ今すぐ注文してください。組み立て後もめっちゃ遊べる最高のプラモですよ!!
