プラモ界に最強の運び屋爆誕!車模型らしさが随所に詰まった「MODEROID 98式特型指揮車&99式特型レイバーキャリア」

▲この景色が楽しめるだけで、テンション爆上がりなのよ。イングラムは別売りなので、一緒に揃えてね

 どんなプラモも乗せ放題!! こいつを作るだけでプラモ遊びが爆裂楽しくなるのが「MODEROID 98式特型指揮車&99式特型レイバーキャリア」だぜ。TVアニメ『機動警察パトレイバー』に登場するとっても大事な車で、主役のメカのイングラムを運んでさまざまな現場へと急行します。アニメ放送から30年以上が 経っての初のプラモ化となり多くのファンが歓喜しました。

 このプラモ、組んでみたら車模型らしさが随所に盛り込まれています。特にディテールの入れ方や雰囲気がめっちゃ良い。それもそのはず、俺たちの心のメカデザイナーの一人・河森正治アニキが徹底監修!! 現代的な車両へとディテールや構造をアップデートしているんです。パトレイバーファンだけでなく、ぜひとも多くの人に組んでもらいたいプラモです。

▲盛り上がる箱絵だぜ!!! そして分厚い!!!

 レイバーキャリアと98式特型指揮車(こちらはさまざまなメーカーから発売されていますね〜)がセットになっているだけあって、ボリュームが鬼。箱を開けるとキャリアのでかいパーツの主張がすごいです。

▲ハンガー!! 超でかい。しかも黒い部分は既に塗装済み。やったぜ!
▲車の裏側。このディテール見てくださいよ。ワンパーツにめっちゃ彫刻が入ってます
▲運転席。後ろにモニターやテーブルのようなものがあるのもナイス。丁寧な車模型だぞ!

 見えないところにもさまざまな意匠が盛り込まれているのがなんとも車模型らしくて好き! このような細部やギミックが河森正治氏の監修によって磨かれているので、もしかしたらなんだかありそうな未来な「パトレイバーの世界」のメカの存在がより際立った模型に仕上がっていると思います。

▲パトランプが塗装済みなのは本当に嬉しい!
▲正直、ここに金が塗ってあるだけで「勝った!」と思えます

 細部の色分けは、MODEROIDが得意とする「塗装済みパーツ」が採用されています。こういった大型メカは組んで、主役メカの脇に置いておくだけにしたい僕。だからこそ組むだけでいい感じに塗り分けが表現されて、かっこよくなってくれるこの仕様は最高です。さらに、成型色で色分けされるよりもパーツ数が減るのもありがたいのです。

▲牽引車は車輪の前後回転に加え前輪部の左右スイング機構も搭載! ステアリングが切れるぜ
▲接着剤を使用しないスナップフィットなので、ニッパーとデザインナイフさえあればパチパチ組めます
▲後部のハンガーに装備されるクレーン。ランナーの中で形状が完成しています
▲ハンガーのボリュームがすごい!! こりゃプラモの舟盛り待った無しだね!
▲牽引車、トレーラー、ハンガーに分けられます。あとはこれを合体させれば〜〜〜
▲完成だぜ!!

 車模型の楽しいギミックや、それらしいディテールが随所に刻まれたすごいプラモ。さらにジャッキアップや運搬もできる夢の車でございます。こんなに面白いプラモを作らないなんて勿体無い!! しかも現在再販の予約が受付中なんだって。まだ買ってない人は、ぜひ今すぐ注文してください。組み立て後もめっちゃ遊べる最高のプラモですよ!!

▲俺の新型レイバーで現場へ急行だ!!!
<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。