みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

松本・小波の「カルビ丼 半ラーメンセット」が完全にタミヤのアルデンヌ戦線だった話。

▲松本駅近くの小波。グルーブビンビンな店構えだったので、入ってみたら大正解。夢の定食「カルビ丼 半ラーメンセット」が出てきた……

 長野県松本市に旅行へ。旅の食事は迷うものですが、そんな時こそ店から感じるグルーヴを楽しんで突撃するのが最高です。
 
 扉の前に書かれた「カルビ丼 半ラーメン」「豚丼 半ラーメン」というガンダムヘビーアームズみたいなリズム感とグルーヴに引き寄せされて「小波」という焼き肉店へGO!! そこで出されたカルビ丼 半ラーメンセットは食事の間、ず~~と口の中で幸せがダンシング!! 至福でござんした。そんな思い出を整理していると、プラモにも「カルビ丼 半ラーメンセット」があったなと思い出したのです。
 それがこちら「タミヤ 1/35 ドイツ重戦車キングタイガー(アルデンヌ戦線)」です。雪深いアルデンヌ……冬には雪がしんしんと降る長野。そんな条件も似ていますね。

▲どっちがラーメン!? どっちがカルビ丼?? どっちもうまい

 タミヤのキングタイガーは「デカイ、強そう、組みやすい」という戦車模型の超お手本のようなプラモです。いつ食べてもうまいので、絶対にストックしておきたいプラモですよ。さらに、このセットにはUボート搭乗員のレザージャケットを着た戦車長と伝令というスーパーオシャレなアニキのフィギュアと装填手、軍用オートバイNZ350も入ります。ほらほら、「カルビ丼 半ラーメンセット」でしょ。

▲この砲塔のインパクト……お前がカルビなのか……あと隠れアニキも1体おります

 キングタイガーのヘンシェル砲塔って、マジで強さの塊のように見えますよね。飾りっ気もなくシンプル……鉄の厚さがストレートに伝わってきます。そんな雰囲気を1パーツでドカンと成型しているこのパーツはカルビ以外の何物でもありません。

▲カルビ丼の締めと考えると、このすっきりさっぱり味わえるバイク模型とアニキがラーメンか……

 肉の油をすっと流す心地よい薄口醤油ラーメンの如きパーツ。それがこのセットに入っているカッコイイ戦車長と装填手、伝令、オートバイです。どちらもサクサクと組むことができて、戦車に添えるだけでアルデンヌの景色が爆誕します。

▲ひと箱でこのストーリーを味わえます。最高ですね!!

 冬の装いでUボート搭乗員のレザージャケットを着用することがあったそうなのですが、これがめちゃくちゃかっこいいんですよね。特にドイツ戦車と組み合わさるとマジでヤバイです。海と陸のマリアージュでございます。
 ひと箱にタミヤMMのかっこよさがぎっちり詰まった「タミヤ 1/35 ドイツ重戦車キングタイガー(アルデンヌ戦線)」。ボリュームだけでなく、様々な味わいも約束されているスーパーキットなので、ぜひ作ってください。絶対満腹になれますよ!!

▲このグルーヴもね、模型と通ずるのよ。店の扉を開けた時とプラモの箱を開けた時のグルーヴ感って似てますよね
▲歴戦なのにプラモのパーツを磨くようにピカピカに整えられた網。まもなくプラモです。お掃除がしっかりしている店は美味い!!
▲小波さんの見事なパッケージです。ごちそうさまでした! 松本駅から徒歩3分くらいにあるので、サクッと行けます
フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事