みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

「もっと軽やかに!」エルメスが教えてくれた鮮やかな楽しみをタミヤのシトロエン11CVに乗せて

 エルメスの期間限定イベント「ルモンドキオスク」が9月8日から11日まで、東京丸の内で開催された。会場では、パリの新聞や雑誌を販売するスタンドであるキオスクをモチーフとしたオレンジ色の小屋がポツンと建てられていた。

 このキオスクで、エルメスの機関誌「エルメスの世界」を配布するというのがイベントの目的。それに、オレンジ色のメッシュバッグももらえる。平日に立ち寄れればいいなと思っていたが、色々あって最終日に滑り込み。朝から行って、準備の最中を撮影しようと思ったら既に大行列で、街の活気が徐々に戻っていることを感じた。会場にはキオスクだけでなく同じ色のイスとテーブルがいくつか置かれていて、そこでくつろぐこともできた。

 どれくらい待つのかな、と思っていたら、突如大道芸人が現れてパフォーマンスを始めた。いきなり逆立ちしたり、棒を振り回したり、ジャグリングをしたりする。見ているとなかなか面白く、拍手をしたり写真を撮ったりしていたらあっという間にキオスクの前まで辿り着くことになった。

 キオスクには何人かまとめて案内される。そこで、スタッフが身を乗り出して「今季のエルメスのテーマはなんですか?」と聞いてくる。そうしたら隣の女性が「もっと軽やかに!」と元気良く言うので、スタッフは「正解!」と返事をして、そのまま「答えられていない2人にはあげないよー」と私たちにジョークを言う。その後は少し説明があって、無事に「エルメスの世界」を手に入れることができた。

 それにしても美しかったのはキオスクとイスとテーブルのオレンジ色の発色だ。こんなに綺麗なオレンジは見たことがない。そして女性の元気そうな声で発せられる「軽やかに!」という言葉も忘れられない。

 そんなことを考えていたらタミヤの1/35の11CVとブライトオレンジのスプレーを買っていた。この日は天気が良く、明るいうちにスプレーを吹いたところ「人生でこれほどうまくスプレーが吹けたことがあったか」と言うほどの会心の仕上がりとなった。

 タミヤ1/35の11CVの特徴はなんといってもドアを開けた状態で組み立てられるところ。エルメスくらいであれば11CVをどこからか取り寄せて、オレンジ色に塗ってドアを開けた状態で展示しそうだ。もしかすると来年あたりに丸の内で展示してくれるかもしれない。

クリスチのプロフィール

クリスチ

1987年生まれ。デザインやったり広報やったり、店長やったりして、今は普通のサラリーマン。革靴や時計など、細かく手の込んだモノが好き。部屋に模型がなんとなく飾ってある生活を日々楽しんでいます。
Re:11colorsというブログもやっています。

関連記事