みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

シタデルカラー「銀」の新定番!!「アイアンハンド・スティール」をゲットしよう!!

▲シタデルカラーの隠ぺい力お化けライン「ベース」に銀の選択肢が増えてきたぞ!!

 無臭、伸びと隠ぺい力、水だけで塗れるお手軽さを兼ね備えた「銀」……そう言えるものが誕生していました。英国のゲームズワークショップが販売するシタデルカラーですでにラインナップされていたのです!! 完全に見落としていました。その名も「アイアンハンド・スティール」。暗く重い色なのですが、ガンメタルではなく「銀」なのです!! 今までシタデルカラーの基本塗装や下地色に使う「ベース」という種類には、ガンメタルよりのリードベルチャーという銀しかありませんでした。

▲これがシタデルのベースカラーの銀「リードベルチャー」。銀と言うよりガンメタル。このガンメタルを下地色にして明るい銀を上から重ね塗りしていきます
▲こちらはアイアンハンド・スティール。色味は暗いですが「黒」の要素が少なく、銀に見えます! かなりニュートラルな銀と言ってよいでしょう

 そしてこのアイアンハンド・スティールは塗り心地も良いです。リードベルチャーは、メタリック塗料特有の粘りが強く、ちょっと癖があります。その点、このアイアンハンド・スティールは変な粘りは無く、さらりとシルバーが塗れます。

▲黒いパーツに軽くひと塗り
▲1回塗りでこの雰囲気に。重厚感がある銀が塗れます
▲左がリードベルチャー。右がアイアンハンド・スティール。暗い銀色に選択肢が増えたので、武器やメカ部の塗り分けがさらに楽しめそうです

 シタデルカラーは、ウォーハンマーの新展開の時に、新たにカラーも追加してきます。ずっとベース塗料にはガンメタルしかないと思っていたのですが、ここにきてこんなに使いやすい重い銀が出ているなんて……。塗料も癖が無く扱いやすいので、細部塗料からメイン塗料まで広く使用できます。明るい銀の下地にももってこいなので、ぜひ買って使ってください!!

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事