明るい下地にひと塗りするだけで模型がいい感じに染まってしまう魔法の塗料「シタデルカラー コントラスト」。染め塗りと言われる技法が楽しめる、薄くてシャバシャバした塗料です。こちらですが、下地を「銀」にすることで、超お手軽に発光表現ができるんです。ガンプラやメカプラモのセンサーの塗装にとっても便利ですよ。
コントラストは、ディテールのへこんだ部分にたまるので、パーツ形状に沿って自然なグラデーションが生まれます。センサー系を塗る時にこの性能がマッチ!! 中央部分は淡く染まり、角には塗料がたまって色が濃くなります。これにより発行しているように見せることができます。
下地の銀が透けることで、通常カラーのコントラストがメタリックカラーに早変わりします。このことでセンサーが発光しているように見えます。クリアーカラーを直塗りするよりも定着が良く、塗装もさっと染めるだけなので簡単ですよ!!! ぜひ真似してあなたの模型にアクセントを加えてください。それでは~。
1989年生まれ。模型ホビーを愛してやまない雑食ライター。ステイホーム期間をきっかけにラジコンカーにはまり気味。