無臭で、水と筆があれば塗装が楽しめる水性塗料「シタデルカラー」。その中には、塗装が苦手な人でも色を塗る楽しみをすぐに体感できる、「コントラスト」という素敵な塗料があります。このコントラストに、この夏追加された「27色」を、フミテシが1本ずつレビューしていく連載です。
今回は容器から見える色がまさにこの夏にぴったりの「ブルーハワイ」な色をしている、クロキシゴウル・スケイルをレビューします。
「コントラスト」は、白い下地を塗った上から塗ることで、模型の凹凸に沿って自然に塗料が流れていき、グラデーションのように染め上がります。バシャバシャと染めるだけなので、塗装が苦手な人でも筆とコントラストがあれば、楽しく塗装デビューできます。
使って見てびっくり!! これまで使って見たコントラストの青系や緑系は下地の白をかなり透かしてグラデーションを効果を前面に押し出すものでした。このクロキシゴウル・スケイルは、ひと塗りで一気に青くなります。筆ムラなくこれだけ鮮やかな青をプラモに纏わせることができるなんて、正直凄いです!!
青の色味も少し緑が入った絶妙な青。このような色が、混色無しに筆でお手軽に塗れてしまうのはかなり嬉しいです!! しかも染まる力が強いので、複数塗り重ねなくても薄い塗膜で綺麗に仕上がりますよ!! メカ物からフィギュアにまで似合いそうな青、クロキシゴウル・スケイルをぜひゲットしてください。
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)