みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

顔の染め塗りねるとん対決!! いつものフレッシュにちょっと待った〜〜〜!!!

▲タミヤのかっこいい1/48 ドイツ兵アニキ。全身を白で塗って、肌を染め塗りしちゃうぞ

 nippperでこれまで度々ご紹介してきました「肌の染め塗り」。これは普通の塗料でベタ塗りすると難しい肌の塗装を、シタデルカラーのスミ入れ塗料にあたるシェイドカラーを使ってお手軽に良い雰囲気に仕上げてしまおうというもの。レイクランドフレッシュシェイドという塗料を、白を塗った上から塗ると塗料が勝手に凹凸に流れて、陰影がついた状態で全体が染まります。肌の塗装が苦手な人にとってはまさに最高のテクニックです。その肌の染め塗り塗料にレイクランドフレッシュとともにとても良い塗料があるのでご紹介します!!!

▲さ〜〜真っ白になったし、いつものレイクランドフレッシュシェイドさんのところにお嫁に行くべさ〜
▲「ちょっと待った〜〜!!! 私は染め塗り専用塗料「シタデルコントラスト」からやってきたグィリマンフレッシュ!! 僕を使ってください!!!」「なんだなんだ?」「距離が近いのよ」

 やってきたのはシタデルカラーの染め塗り専用塗料「シタデルコントラスト」。ウォーハンマーのゲームで多数のミニチュアを塗装する際、染め塗りはとても便利。同じ下地色を塗り、コントラストカラーを塗るだけで、手っ取り早くいい感じに大量のコマを染め上げることできます。このコントラストシリーズに人間の肌にピッタリの色「グィリマンフレッシュ」があります。これがまた最高なんです。

▲「うわ!? どっちも手を差し伸べてきたぞ!! 中の塗料は同じ様に見えるけど…」
▲「論より証拠!!!とにかく俺を振りまくってくれ!!!コントラストはめちゃくちゃ振った方が良いぜ!!!」
▲うわ〜〜〜濃厚!!! 1撃で染まった!!! これは凄い
▲これからよろしくお願いします

 さすが染め塗り塗料。一撃で肌が発色します。しかもスミ入れなど影を描く塗料ではないので、彩度もあり肌艶の良いフレッシュを手軽に塗ることができます。レイクランドフレッシュシェイドは、2〜3回必要で、さらに回数を重ねると色味が沈んでいく傾向がありました。こちらのコントラストは、重ねる回数を多くすると色味は濃くなりますが、色が沈んでいくことがほとんどありません。

▲コントラスト1回 VS レイクランドフレッシュシェイド1回。これだけ染まり具合に差があります

 そもそもシタデルコントラストって何だろう?って方は、まずこのグィリマンフレッシュを1本買ってください。肌の染まり方が綺麗で、染め塗りの楽しさを体感できると思います。おそらく1本買えば、こぼさない限り2年間は使えると思いますよ。超おすすめです!!!

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事