みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。手のひらサイズの『トップガン マーヴェリック』/プラッツの特選スーパーホーネット。

▲ドラゴンの名作キット「1/144 F/A-18E スーパーホーネット」を2機セットで!! ひと箱で一気に2機作れるなんて嬉しすぎます

 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモを、フミテシの独断と偏見でお届けする「花金プラモ」。今週は、劇場公開後から僕の模型生活を熱くしまくってくれている『トップガン マーヴェリック』の興奮を手元に置ける、オススメプラモをご紹介します。それが、「プラッツ 航空模型特選シリーズ 144版 アメリカ海軍 F/A-18E スーパーホーネット“アルゴノーツ”[単座型]」です。

▲1/144スケールで、約12.7cm。その中にシャープなモールドが刻まれまくっています。手のひらサイズで、最高にかっこいいスーパーホーネットをゲットできます

 プラッツが展開する1/144スケールの飛行機模型と言えば、F-toysと言うメーカーと共同で送り出している物が多数発売されています。このスーパーホーネットはその取り組みとは別で、中国の一大模型メーカー・ドラゴンの傑作キットのパーツを2機分セットしたプラモです。その他に、日本語の説明書、発色の良いカルトグラフ(イタリアのメーカーで高品質のデカールを多数展開しています)のデカール、カラー塗装図までセットされていて至れり尽くせりの内容となっています。

▲本体パーツ。2機分です。主翼は折り畳み状態も選択できるように、パーツが分割されています
▲お腹のパーツは1パーツ。ディテールがとってもメリハリがあって濃い目の仕上がり。手のひらサイズの1/144でも存在感がぐっと出るようになっています
▲胴体のパーツは本当に最高。筋彫り、リベットとシャープで緻密
▲主翼の折り畳み以外にも、このキットは多数の選択肢が用意されています。『トップガン マーヴェリック』でもドアップになってかっこよかった着陸脚。こちらの支柱の伸縮状態をお好みで選べます
▲各パーツの合わせも問題無し! 流し込み接着剤を合わせ目に流せば、スパスパ組み上がります
▲ミサイルや爆弾、タンクなどはほとんどが1パーツなので、切り離すだけで完成です
▲2機入っているから、気軽に翼を畳んだ状態(空母に収容される際は、翼を畳んでいることが多いです)で製作できるのもうれしいっす。翼を畳んでもかっこいいね~~
▲1機は飛行状態、もう1機は駐機状態を楽しむなんてのもできます

 このキット、脚を出す際は、1パーツ成型された脚庫カバーのパーツを、説明書の指示通りにバラバラにカットする必要があります。デザインナイフで押し切ればすぐできるのですが、めんどいな~って思ったら、1枚の板をそのままお腹の脚庫に貼ってください。ぴったりはまって、飛行状態になります。後は僕みたいに、良さげなところに3mmの穴を開けて、市販のスタンドで飾ればおしまいです!

▲カルトグラフのデカール。緑の発色がやばいくらいきれいです
▲カラーの塗装図で、見やすさもアップ! 特にマーキングの配置などがより分かりやすいですね
▲飛ばすも駐機させるも、あなたの自由!! 手のひらサイズの2機入りプラモだから、気軽に遊べますよ!!
▲コブラ~~~~

 これだけのクオリティのプラモが2機入って、2400円(税抜)はとってもお買い得です!! 飛行機の形にするだけなら30分くらいで行けます。武装も多数選択できるので、あなた好みの物を吊り下げてください。完成後も展示スペースをそれほど取らないので、多くの人の生活空間により馴染んでくれると思います。ぜひ、手のひらサイズの傑作キット「プラッツ 航空模型特選シリーズ 144版 アメリカ海軍 F/A-18E スーパーホーネット“アルゴノーツ”[単座型]」で、ご自宅に『トップガン マーヴェリック』の興奮ごと展示しちゃってください!!!

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事