
秋も深まり気づいたら冬になってました。寒いですね。こういう日々こそプラモデルを手にして遊ぶチャンスです。……というわけで速攻で完成しました!プレックス/プラッツ 1/144 隼一型です。
この隼、小スケールながらディテールがシャープで組み味もよかったので机の上へ無造作に置いといても楽しかったのですが、ぼんやり眺めてるうちに「なんか小魚みたいだなあ、おいしそうだなあ」と思い始めたところで、我々はニトリの奥地へ向かったわけです。
そして見つけたのがこちら。

商品名「&Style スレートプレート」。本来はおしゃれな食器です。左が20x20cmと表記されています。右はおそらく10cm大の正円と正方形でそれぞれ2枚組です。お得ですね。おそらく似たようなものが100円ショップなどにもあるはずです。が、ニトリのはだいたいディテールが良くて材の厚みもしっかりしたものが多いので良いです。
今回はこれに1/144 隼を盛ります。お皿ですからね。


このキットは1/144 隼一型の2機セットですので、並べてみました。奥のほうはものすごく失敗したけど、スレートプレートが持つ遠赤外線か何かそんなパワーのせいで気になりません。
……せっかくなので、もうちょっと雰囲気を出してみましょう。

20x20cmのプレートに2機の隼を盛って、そのへんで落ち葉を拾ってきて添えただけですが、そこはかとなく侘び寂びめいたものが感じられます。季節ごとに切り花や木の実などを添えると、また違った趣が得られそうです。パセリやわさびだと間違えて食べちゃうかもしれないので止めましょう。
このスレートプレートは安くてお手軽なのにとても表情豊かなテクスチャーを持っていますので、そのまま盛って良し、ジオラマの素材として良しだと思います。アイディア次第でいくらでも化けそうですので、ぜひお試しあれ。