
80年代ロボットのレジンキットをメインに販売している「アワートレジャー」が、1/20スケールで装甲騎兵ボトムズの主人公「キリコ・キュービィー」を“プラキット”で発売します! 今回ご紹介するのは先日開催されたボトムズ模型オンリーの展示会「百年戦争記」で先行販売された「キリコ・キュービィー【Bronze statue Ver.】」。もうこの言葉だけで優勝です。ブロンズスタチューという名前にしてしまえば、どのキャラクターも一気に銅像となり、スケール表記、果ては人型なら匿名性もでて(ディズニーキャラやドラえもんとかはあまりに特徴があるものは匿名性が出ませんね)よりプラモデルとしての遊びの幅がすごく広がります。銅像をイメージした成型色だから塗装もしなくても良いかな〜なんて気軽に思えますよね。

見事に銅像の色。小学校に飾ってあった野口英世の銅像を思い出します(福島県の小学校にはたくさんあるのかな?)。






成型色と名前で違った魅力を模型は放つことができる。その面白さをアワートレジャーの「キリコ・キュービィー【Bronze statue Ver.】」は教えてくれました。一般販売版のフルカラーのプラモもとても魅力的ですが、組み立てるだけで銅像としてのキリコを手に入れることができるこのプラモも一般販売版に負けない魅力を持っていると思います。カラーバリエーションの一つとして、ブロンズスタチューカラーは断然ありだとフミテシは思います!!それでは!!!アディオス!!!!!