タミヤの戦車模型「1/35スケール ミリタリーミニチュア(以下35MM)」シリーズの最新キット「ソビエト戦車 KV-1」を使用して、戦車模型の「成型色仕上げ」をご紹介しました。
タミヤの戦車模型には、その車両をイメージした成型色が付けられています。ですのでこの方法はKV-1だけでなく、他の車両でも応用可能です。今回は組んでも楽しい&組んだ後に時間ができたらマテリアルを準備して成型色仕上げも楽しめるオススメ35MMを5つご紹介します! この成型色仕上げができるキットの目利きの仕方ですが、
1/単色塗装の車両であること、もしくは単色塗装の塗装パターンも併記され、かつその単色塗装パターンとキットの成型色が一緒なこと
2/できれば中身を見ることができるお店、ショッピングサイトにいくこと
3/イケてるマーキングやナンバーのデカールが入っていると成型色仕上げのアクセントに最高
です。早速ご紹介します!
■1/35 ドイツ軽戦車 38 (t) E/F型 3300円
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.369 ドイツ軍 軽戦車38 (t) E/F型 プラモデル 35369
小さな車体にリベットのモールドがビッシリ!キットも最新キットの部類で組み立てもスイスイの超オススメキット。成型色はかっこいいジャーマングレー。組んだだけでドイツ軍のジャーマングレーのカッコよさに痺れますよ。ウェザリングカラーやエナメル塗料を薄めて全体にさ〜って塗ってデカールを貼るだけで最高にカッコよくなります!
■アメリカ戦車 M4A3E8 シャーマン イージーエイト(ヨーロッパ戦線)3960円
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.346 アメリカ陸軍 戦車 M4A3E8 シャーマン イージーエイト …
タミヤMMで最強シャーマンのひとつ、イージエイトが作りたい!長年戦車模型ファンが思い続けた夢が叶った最高のキット。オリーブドラブ一色の成型色。さらに履帯色のベルトタイプの履帯パーツが付属するので、足回りにも色が増えて、組んだだけで大満足!最後の仕上げに転輪のゴムだけ、あなたが色を刺してあげれば、もうイージエイトの出撃準備はOK!!ティーガーIと対決だ!!!
■ドイツ重戦車 タイガーI 初期生産型 4400円
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.216 ドイツ陸軍 重戦車 タイガーI 型 初期生産型 プラモデル…
戦車の中の戦車・王者タイガーIも、初期生産型のジャーマングレーは成型色仕上げにぴったり!!成型色はジャーマングレー。履帯は履帯色で成型されたベルトタイプの履帯です。ハンマーなどの車外装備品をちょこっと塗り分けるとさらにアクセントになってかっこいいです。ガシガシウェザリングしてさらに迫力あるタイガーIに仕上げてください。
■1/35 ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ 4620円

泣く子も黙るソビエトの重戦車「JS-2」はぜひともオススメしたい逸品!なんてたってタイガーIを正面切ってぶっ倒してやろうと開発されたやべ〜やつなんすよ。見るからに長い122mm砲に最大120mmに達する重装甲。戦車大国となるソビエト〜ロシアの戦車史に刻まれる車両です。KV-1同様ロシアングリーン1色。先頭のリンクの記事の方法がそのまま使えます。砲塔に描かれる白い識別帯は成型色仕上げに映えること間違いなし!ボリュームも最高!
■1/35 ソビエト戦車 T-55A 4400円

2002年12月に誕生して以来、タミヤ35MMに輝き続ける傑作キット「T-55A」。もうこのキットが好きすぎて、タミヤから発売されているバリエーションも全て作りました。パーツ数もコンパクト。ロシアングリーンの成型色と履帯色のベルト履帯で色分けもほぼOK。砲身のキャンパスカバーをちょっとお洒落にしてあげたり、余裕があれば転輪のゴムやロシア戦車の基本装備「木」をスッと塗ってあげればさらにカッコよくなります。現用戦車キットのマスターピースが成型色仕上げで楽しめるのですから、もう待ったなしですね!
こちらの5選は僕はいつでもお家に置いておきたくなるくらい最高の35MM達です。ば〜っと組んでそのまま棚に飾ってもかっこいい。そして週末のちょっとした時間にそのままウェザリングしたり、ちょっと色を足してみたりと、短時間で「今日は模型を楽しんだな〜」と思えることを受け入れてくれる戦車模型達です。あなたがちょっと戦車模型に興味をもったなら、これらは絶対にハズレのないキット達なので戦車模型の楽しさへと連れて行ってくれること間違いなしです。ぜひ店頭で手に取ってください。