車模型、バイク模型、ロボット模型のクリアーセンサーの塗装が超快適でしかもカッコよく仕上がるのが「マッキー」です。ペンで塗るだけで、透明感ある仕上がりになります。マジでクリアーパーツ塗装の超近道テクなので、何回でも紹介します!! マッキーのおかげで車やバイクのプラモがさらに楽しくなってしまったといっても過言ではないです。ありがとうゼブラ!! マッキーはプラモの強い味方です。
車やバイク模型は、ライトのクリアーパーツが塗装されているだけでかなり見映えがアップします。透明のクリアーパーツにクリアーオレンジやクリアーレッドを塗ることが多いのですが、模型用のクリアー塗料は粘性もあったりして少し扱いが難しいです。しかし!! マッキーは多くの人が使ったことがあるあの感じで、カッコよく塗装できるんです。塗ってもクリアーパーツの透明度を殺すことが無く、しっかりと透け感をキープしてくれます。
自分の塗りたい色を1色スプレーして、ライトをマッキーで塗る。それだけでとっても良い感じなバイクになるぜ! みんなもかっこいいと思ったバイク模型を買ってきて、自分の好きな色1色とマッキーセットを揃えて、あなただけのマシンを爆誕させてください! またね〜。