単品1本「275円」で、超ご機嫌なスミ入れ体験(プラモに刻まれたディテールの線や、パーツとパーツの境界に塗料を流し込んで立体感を強調したりすること)をゲットできます。もうスミ入れ専用と言う名前で販売しても良いんじゃないかというくらい。スミ入れに関してはコスパ、性能共に圧倒的。それが「タミヤ モデリングブラシHF 面相筆 極細」です。
3本入りの「モデリングブラシHF スタンダードセット」にも入っていますし、単品でも売っている「モデリングブラシHF面相筆 極細」。ナイロン筆なので、溶剤耐性もあります。極細の名の通りとっても細いので、細部や細い線にピンポイントで狙ってスミ入れすることができます。塗料の含みも良いので、何度も塗料を継ぎ足ししなくてもガンガンスミ入れできます。長い穂先が吸った水分によって、ポンプのように塗料が押し出されていくので、1発で「スイ~っと」塗料が流れていきますよ。
スミ入れの時、筆を置いた箇所にはどうしても塗料の点が残ります。乾燥後にこれを拭き取るのですが、1回でしっかりとスミを流すことができるので、拭き取りの回数も減ります。
どこでも手に入れることができて、しかも安価。超ド定番のタミヤの筆の中にこんなにすごいスミ入れに適した筆が潜んでいるとは……。マジでオススメですので、ぜひあなたのスミ入れ専用のパートナーとして今すぐお迎えください!!
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)