みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

この1冊でタミヤのアメリカ兵プラモをしゃぶり尽くせます!/アーマーモデリング 2022年8月号

▲モデルさんたちが表紙だぞ!! かっこいいね~~

 タミヤが送り出した超絶アメリカンアニキプラモ「アメリカ歩兵 偵察セット」。このプラモの発売に合わせて、戦車模型専門誌「アーマーモデリング」が「プラスチックのアメリカ人」と題して、タミヤのアメリカ兵&アメリカモチーフのプラモを大特集。超面白いので、絶対に買って保存して欲しい1冊です!! タミヤ ミリタリーミニチュアプラモ、作ろうぜ!!

▲これが新発売となった「アメリカ歩兵 偵察セット」。下のリンク記事で、このアニキたちの魅力を超解説しています
▲タミヤもフィギュア開発で取り入れている3Dスキャン技術。それってどんな事なんだろう? と言うのを編集部が体を張って体験し、レポートにまとめています

 ただキットを紹介するのだけでなく、このフィギュアが開発される背景や、フィギュアが着ている軍装の本物の写真、着こなし、タミヤが送り出してきたこれまでのプラスチックのアメリカ人の紹介など楽しい読み物が満載。「アメリカ兵 偵察セット」というひとつのプラモから、様々な枝が伸びまくった特集になっているので、読み終わると、「あのアメリカ人プラモやこのアメリカ車両が作りたい!」とテンションマックスになります。

▲本物の軍装ってかっこいいです。着こなしや生地の質感も見ることができて眼福。M43のフィールドジャケットは、普段着でもバサッと羽織りたいかっこよさがあります
▲フィギュアの開発担当でタミヤのミリタリーミニチュアのレベルに革命を起こした藤田氏へ、ズバズバと鋭い質問を投げています。このインタビューを読むと、偵察セットのアニキ達の姿がまた違って見えてきます
▲個人的に最高な記事がこれ!!! アメリカンアニキ達の魅力に触れる温故知新。どのフィギュアも魅力的で最高
▲プロモデラーによるHow to記事ももちろん掲載。タミヤMMのアニキ達は、単品でも主役になれる面白さがあることを、改めて教えてくれる記事です
▲そしてやっぱり僕たちはおいしいハンバーガーが食べたい!! どんな車両と組み合わせて、どう遊ぶと最高なのかをレクチャーしてくれますよ

 最新作のフィギュアプラモ「ひとつだけ」で、ここまで見どころある特集がされているアーマーモデリング。どのページを読んでも、フィギュアが作りたい&塗りたい、戦車模型と絡めたいとなること間違いなし!!! 絶対にあなたの本だなに入れて置いてほしい1冊。マストバイです!!

▲これから長い付き合いになりそうな1冊です! よろしくね!!!
フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事