在宅勤務が増え家に一人でいると、昔のことをよく思い出したりしますね。
私の家では姉妹代々、小学校2,3年生になると週末に近くの博物館の敷地で父に自転車の特訓を受ける風習がありました。末っ子の私は初日にうまく乗れず最後はびーびー泣いて呆れられてしまいましたが、まあ乗れると楽しいのですね。

そしてこれが大人になってから足立区で盗まれた自転車です。
そんなことを思い出しながら適当にアキバで手軽さを理由に買ったプラモデルを作ります。

これこれこの配色。カラカラ乗ってたあれを思い出します。

これは仕事中に左を見た時の風景ですが、好きな色に塗ったものがふと目に入ったときにこの趣味の喜びを感じます。もちろんそれは色でも、形でも構わないと思います。
家にいるのが好きでも家で仕事をするのは大して好きではない私ですが、ふと息を抜いたときに好きなものが向こうから目に入ってきてくれると嬉しいものです。
ところで私はHONDAのバイクに乗るのを夢見て自動二輪免許を取って5年になりますが、ペーパーライダー歴も5年になります。計画的に生きられないので残念です。

わーい夢やや叶ったー。原付だけどー。
そんな感じで仕事中に右を向いた時にあるものが増えました。バイク乗りたい。

そういえば昔博物館の敷地内に何か埋めた気がしますが何を埋めたんでしょうか。
アキバで適当に買えるのは模型のある生活、あるいは過去や未来へのひとたびの旅行かもしれません。
バーイ!