週末のプラモライフが楽しくなる模型をフミテシの独断と偏見でお届けする「花金プラモ」コーナー。一週間が早すぎる!!前回ハセガワのF-35紹介したと思ったら、もう来ちゃいましたよ、花金が。
今週は久々の戦車!涼しくなってきたのでここら辺でソビエト戦車をお届けしましょう〜。第二次世界大戦の独ソ戦でもドイツ軍から「怪物」と恐れられた重戦車「KV-1」の1/48 ミリタリーミニチュアシリーズのプラモをご紹介します。1/35スケールでは最新キットとして「KV-1」は発売中。1/48はそのキットよりも先に発売されています。
どシンプルな戦車なので、組み立ての難しい部分は一切なし!!僕は1時間45分で組み立て完了!!!ウ〜〜ラ〜〜〜!!!!
スターリンの同志であったクリメント・ヴォロシーロフ元帥の頭文字をとって「KV」という名前が与えられた怪物戦車。ドイツ軍は恐れたかもしれませんが、1/48 ミリタリーミニチュアシリーズのKV-1はとても作りやすく、週末のちょっとした時間で僕たちの机の上に迫力ある姿を見せてくれます。ですので恐れることはありません!成型色もロシアングリーンをイメージしたものになっているので、組み立てるだけで十分雰囲気を味わえますよ!ソ連重戦車の発展の礎となったKV-1をぜひ楽しんでください。それでは、また来週!!!アディオス!!!!
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)