みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

「臭いゴミ」はこちらにどうぞ!快適模型ライフのススメ。

 臭いグッバイ!あなたのお部屋が快適に。塗装などをすると、溶剤の臭いがついたゴミなどが出て、換気していてもゴミ箱やゴミ袋から臭いが立ち込めて部屋の臭いがすっきりしないなんてこと、ありますよね。そんなお悩みを解決してくれるのがこちらです!!

▲驚異の防臭素材で赤ちゃんのおむつゴミの臭いもシャットアウト!

 「おむつが臭わない袋」。直球タイトル!!絶対臭くならないでしょ!僕自身は匂いの少ない水性塗料をよく使うのですが、ツールの洗浄だけはツールクリーナーを使用していました。ツールクリーナーの刺激臭は強烈。掃除に使用したキムワイプから放たれる匂いに悩んでいました。そしたら家にこれが…これは使える!と試しに1枚使ったところ、部屋の臭いはほとんどなくなり、快適に!あとはゴミの日にポイっです。

▲西松屋で購入。サイズや種類がたくさんあります。BOSってのがすげ〜防臭素材!!菌も通さない!!
▲サイドのポケットを切り取り線からピリピリ〜。取り出しポケットを作ります
▲1枚ずつ取り出せて、便利!
▲あとはゴミを入れて…
▲袋の口を数回ねじり、しっかり結めばオッケー!!臭いをしっかりシャットアウト!!

 模型作りとお片付けは切ってもきれない問題ですよね。家族やパートナーと一緒のお家、集合住宅での生活などではより気を使うと思います。このような問題をnippperを読んでくれている読者さん達とみんなで「私はこうしてるよ!」「この道具、超便利だよ!」と出し合って、快適な模型ライフが送れる状況を作り出しましょう!あなたが当たり前にやっていることが、同じ趣味を楽しんでる仲間を救うかもしれません。ぜひこの記事を読んだら、あなたが実行している方法をTwitterや他のSNSで発信してください!!

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事