ファンタジーミニチュアで良くある炎の表現。たった3手で見映えの良いものにする方法をご紹介します!!今回はゴーストのような緑の炎を表現してみようと思います。
1/燃やしたい所を白くする。
2/塗るだけで青白い炎!!テッセラクトグロウ!!
乾燥したら、これでも良いのですがメラメラ燃える炎は色にグラデーションがあります。これも実はサクッとできちゃうんです。
3/炎に色気を!ひと筆で終わるグラデーション!
たった「3手」で簡単に燃える炎が完成しました!!これ、ビームサーベルやライトセイバーのような武器の塗装にもぴったりだと思いません?センサー類などの発光表現にも最適なんですね〜。
番外編!白をさすと、さらにかっこいい!!
つゆと蕎麦があったら後は薬味!!まさにホワイトスカーがそれです。炎の下の方1/3に白をチョコチョコ入れます。そうしてできたのがトップでも紹介したこちら!!
下地の白が透けるぐらいの濃度で重ねるのがおすすめですよ!ぜひ真似してください!