
丈夫な布袋に砂や土を入れるだけで、完成する便利屋さん「土嚢(どのう)」。僕らの生活でも道端や工事現場、用水路の近くなんかでちょろょろ見ますよね。そんな土嚢のプラモがあるんですね〜。タミヤの戦車模型「ミリタリーミニチュア(以下MM)」シリーズのレジェンドプラモです。

戦場ではバリケードや、戦車の増加装甲にも使われたりと大活躍!!!素材は土と袋だけと言うお手軽な物で兵士を守れるのです。





粒ガムのような小さなパーツが重なり、配置されるだけで模型に意味合いを持たせることができる「土嚢」。初めての情景遊びにおいて、こんなに優秀なプラモはないと思います。タミヤMMの初期に発売されながら、いまだに活躍するこのレジェンドプラモをあなたの模型の脇に積んでください。面白さお約束します!!