
アイドルです。タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ フミテシ勝手に総選挙第1位「日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー」の登場でございます。激動の昭和、人力のみで頑張っていた飛行場設営に、国産初のブルドーザーとして登場したG40。農耕用トラクターをベースに「小松製作所」が開発したG40は、昭和18年から終戦までに約150台生産され、北方や南方の戦線に送られるのでした。そしてこのブルドーザーが日本に帰ってきたのは1979年1月10日。復興を遂げている日本の大地を踏み締めます。その復興は、このG40の技術が礎となった建設機械によって成し遂げられたと言っても過言ではありません。











兵器の影に隠れている建設機械。しかし、これらも戦っていました。そして戦地という過酷な環境で働き抜いていたG40のように、その後の日本の復興の礎となった物もありました。「ミリタリーミニチュア」というタイトルの中には、このような模型もラインナップされています。日本製ブルドーザーの元祖「日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー」。模型も実機の物語も僕らの心を打つ模型です。絶対に組んで欲しい「ミリタリーミニチュア」です。
