ハセガワの飛行機を初めて購入しました、ミハイルです。飛行機模型ってなんだか難しそうだなと思っているあなた。私もです。今日はそんなみんなと一緒に、この「1/72スケール F-16A PLUS ファイティングファルコン」の中身を見ていこうと思う。さぁ、いくぞ!






なるほど。どうやらランナーは全部で5枚。厳かなパッケージではあるが、中身は大分作り易そうだ。…おや?

これは!?全てのランナーを箱から取り出しただけなのに、もう一つの作品のようではないか!私は開封してからまだ一度もニッパーを握っていないのだが……。
というわけで、思い付きで100均のコルクボードにプッシュピンを指し、ランナーを掛けて飾ってみました。絵を飾っているようで、私はめちゃくちゃ楽しかったです。
例え色を塗っていなくてもボックスアートも添えれば、これはもう誰が見たってハセガワのファイティングファルコンであることが分かります。
キットとコルクボードとプッシュピンさえあれば、「模型に興味があって、どんなものか見てみたかった」「カッコイイ模型を買ったはいいものの、上手く組み立てる自信が無い」「買っても作らずに棚に置いておく可能性が大……」など、お悩みを抱える方でも直ぐにできるので、模型を楽しんでいる状態として完全に成立しちゃいます。なおかつ、満足度は激しく高いでのでオススメです。
※高いところに飾ると、落下の衝撃でパーツが破損する危険性がありますので、その辺りだけ注意していただければと思います!
ちなみにこのハセガワのファイティングファルコンは1,000円以下で購入する事が出来る凄いキットだ。
暫くこの状態を楽しんだら、しっかり作ってあげたいと思う!ではまた!
■ハセガワ 1/72 アメリカ空軍 F-16A プラス ファイティング ファルコン