みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

究極のソーシャルディスタンスプラモ・テントセット

▲外の空気はうまいもんだ

 ここはアフリカ。とにかく広い。俺にあるのはこの無線機と木の箱とジェリカン。そして最高の夜を約束するテントだけだ。

▲アフリカだ。贅沢は言っちゃあならねぇ。無線機があるだけ俺は幸せだ

 どこに敵が潜んでるかも分からない。そして仲間もいつ来てくれるんだろう。世界との距離感を感じる。その距離を少しでも埋めたくて今日も俺は無線機にしがみつく。

▲故郷のパブのあの子は元気かな? この無線機であの子と繋がれたらな。そんな妄想がアフリカの楽しみ。でも今は我慢。きっと明るい明日が待っている
▲テントのメンテナンスは必要だ。壊れたらそれこそ命がやばい
▲入り口を開けておくと涼しい風が入る。日中は開けておきたい。開けるためには加工が必要なんだ。カッターで印部分を切る
▲くるくるとテントの入り口を巻き上げたパーツをカットした部分に貼り合わせるんだ。そうすると風通しの良いテントになるんだぜ
▲もちろん内側には支柱をつけないとな。テントが支えられない
▲大詰めだ。あとはパーツを合わせていくだけ。これで野営ができるってもんだぜ
▲完成だ。まぁいろいろ大変だけど、これで俺のアフリカンライフは大分快適になるってもんさ
▲ジェリカンは椅子にもなる。早くふかふかの椅子で一杯飲みたいが、もう少しの辛抱さ
▲明日? いいね! さっさと砂嵐のない国でパーっと飲みたいぜ!! あそこのビールは最高だからな!! ガハハハ

 俺の他には誰もいない。無線機から来る声が俺の安らぎであり、自身の声を届けることも俺の安らぎになる。仲間と笑って会えるのはいつの日か? たくさん話したいことがいっぱいある。テントの組み立て方とか、ジェリカンに座り続けてお尻がカチカチとか。そんなたわいもない話をはやくしたいなと思いながら、アフリカの星を見て夜を過ごすのさ(そういやそんなあだ名のエースパイロットがいるみたいだな~)。

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事