みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

フィギュアだけじゃ無いてんこ盛りプラモ!マシーネンの世界を彩る「Ma.K.フィギュアセットA(傭兵軍 寒冷地仕様 整備兵)」の魅力。

▲フィギュアセットを買ったら、こんなにかっこいいデカールまでついてきた!! 好きなプラモに貼りたいね!!
▲さらにツールセットやジェリ缶、オイル缶と豊富なアクセサリーまでついてくる! すごいボリューム

 実売価格2000円以内で、1/20スケールのフィギュア4体とかっこいいデカール&アクセサリーがどっさり入っているプラモが買えた。箱を開けた瞬間バリューの良さが目に飛び込んでくると、本当に幸せな気持ちになる。それが今回ご紹介する「ハセガワ 1/20スケール Ma.K.フィギュアセットA(傭兵軍 寒冷地仕様 整備兵)」だ。フィギュアとセットになっているデカールやアクセサリーによって、マシーネンクリーガーの世界の広がりをより楽しめる素敵なセットとなっている。

▲1/20スケールというまぁまぁなサイズのフィギュアが4体も入っているだけで嬉しいぞ!
▲組んでメカのそばに置くだけでかっこいい景色が爆誕します!!

 キットが発売したのは2009年。フィギュアは面と面で直に接着するタイプの設計で、最近の人物系プラモデルのように的確な接着軸や糊代が見当たらないファジーなものとなっています。速乾タイプの流し込み接着剤と粘度の高いトロトロのプラモ用接着剤(タミヤの白い蓋のタミヤセメントなど)を準備してパーツを接着していくことをオススメします。各フィギュアは、各部でバラバラに分割されているので、パーツを接着する前に仮合わせして、接着箇所を確認してから貼りましょう。

▲フィギュアは結構バラバラに分割されていてパーツ数も多いです
▲ワークブーツの造形がとってもかっこいいのです!
▲整備兵の手にはツールが一緒に成型されているので、細かなパーツを取り付ける必要もありません

 1/20スケールのフィギュアは、造形や塗装がいい感じにできるちょうど良いサイズなのが魅力。各フィギュアが組み上がると、1/35スケールのフィギュアとはまた違ったカタマリ感を味わえます。それをメカの隣に添えると、両者の存在感や世界観がより屹立し、「プラモ同士が高め合った世界」が目の前に誕生するのです。1/20スケールのマシーネンクリーガーを一度組むと味わえる体験なので、このフィギュアセットと共にぜひお好きなメカを購入して楽しんでください。デカールもツールセットも入っているので、お好きなマーキングや整備風景なんかがすぐに作れますよ。それでは、またね〜。

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事