みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

あなたの好きな「1色」を塗るだけで素敵な車になるプラモ/「フジミ アウトビアンキ A112 アバルト」

▲フロントバンパーやグリル、サイドシルからフェンダーまで黒成型で分割されてる!! すでにできてる!!

 「たった1色」、あなたのお好きな色と一緒に購入するだけで、素敵な車が完成する車模型と出会いました。そんなお話です。

 最近街でよく見かける「フィアット 500」をベースにしたスポーツモデルの「アバルト 500」。蠍のエンブレムが、蠍座のオイラの視線を奪っていきます。ちょっとアバルトに興味が湧いたので、ヨドバシカメラの模型売り場に行ったら「フジミ 1/24 アウトビアンキ A112 アバルト」という模型に出会いました。パッケージイラストの雰囲気と車のデザインに一目惚れして速攻でレジへ! 帰宅して箱を開けてみると、僕好みの仕様で最高でした。

▲この絵と車のデザインに惹かれて購入。さらに……ボディ以外は大体黒。この仕様がパーツ分割でほぼ表現されています
▲ボディはあなたのお好きな色に染められる「白成型」。インテリアやシャシーは全て黒。完璧です

 ボディは白成型、黒になるシャシーやフロント部分などが黒成型とくっきり分かれています。このまま組めば白と黒のツートンカラーにもなりますが、あなたの好きな1色でボディを塗れば、あなただけの車に変身! インテリアのパーツも黒なので、そのままでもそれらしい見た目になります。

▲最近オレンジにハマっていまして、水性ホビーカラーの「オレンジ」を使用。ちょっと発色に癖がありました
▲後は黒いパーツを接着していけば、オレンジカラーの車が完成! やったね!!

 あとは組み立てるだけで、僕だけの「アウトビアンキ A112 アバルト」になります。ナイスなパーツ分割のおかげで、成型色を活かしながら、自分の好きなところだけさっと塗装して楽しめる車模型っていいですよね。このアバルトは、まさに蠍のように“1色刺す”だけで、楽しいプラモでした。

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事