みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

すごい塗料、「ウレヒーロー」でビニールバッグをカスタマイズ!!君だけの小物を作ろうぜ!!!

▲ウレヒーローを使って、ビニールバックをドレスアップしちゃうぞ!!!

 ウレヒーローの詳しいスペックはこちらをチェック!!!
 ウレヒーローの購入はこちらをクリック!!

 斎藤塗料から発売中のすんごい塗料「ウレヒーロー」。驚異的な伸縮柔軟性、ゴムやソフビも塗装OK、さらにABS、ポリカーボネイト、鉄、ガラス、レザーと言ったこれまで定着が難しかった素材にも塗ることができます。

▲ソフビのアヒルちゃんに塗ってくちゃくちゃにしても、塗料が割れたり剥げたりしません!!!

 ウレヒーロー、これだけ塗膜も強くて柔軟性が良いのなら100均で買ったビニールバッグをオリジナルデザインに出来ちゃうじゃん! って事でnippperロゴバッグを作るべく材料を買ってきました。

 まずはマスキングシートにロゴを印刷。印刷設定が面倒だったからめちゃくちゃ勿体ない配置だけど気にしない……。

 定規も使いつつデザインナイフで文字を切り出していきます。結構難しいかも……

▲つわものどもが夢の跡

 結構時間をかけて切り出したんですけど、貼り付けに失敗して紙屑に。めげないしょげない泣いちゃダメの精神で次に行きます。

 気を取り直して、前回はマスキングがふにゃふにゃで貼りづらかったので、コピー紙を貼り付けて多少厚みをつける作戦に。コンパスカッターも使って切り出し速度もアップや!

 そんなこんなでバッグに貼り付け。貼る時は台紙を残した状態で端っこから焦らず貼ります。

 ツヤありブラックで塗装後、マスキングを剥がせば完成! なんかちょっとロゴが右によってるのが気になるけどもうやり直したくないからこれで完成!! 十分かっこいい!!!
 ウレヒーローの通常色は、ちょっと透けるので気になる場合は黒の下にシルバーで下塗りすると透過を抑えられそうです。

▲世界にひとつだけのnippperウレヒーロー収納ポーチ完成!!

 ウレヒーローで見事メタル化を果たしたウバザメンと一緒にパシャリ。丁度ウレヒーローが10本入るね! やったねウバザメン! ビニールバックにもビシッと食いついて塗料も剥がれません。これは本当に凄いですね。ぜひ今まで塗れなかった素材にも、こちらでスペックを見て塗装にチャレンジしてください。メーカーのスペック表を見ることであなたの模型塗料に関する新たな知識が入り、さらに塗装が楽しくなること間違いなし!!! 「〇〇塗れるかな~」っていう人は、まずはこっちも見てね!!! そしてぜひそのレビューをnippperに投稿してみんなでウレヒーローになりましょう!!!

 ウレヒーローの詳しいスペックはこちらをチェック!!!
 ウレヒーローの購入はこちらをクリック!!

<a href="/author/furituku/">ふりつく</a>
ふりつく

1989年生まれ。模型ホビーを愛してやまない雑食ライター。ステイホーム期間をきっかけにラジコンカーにはまり気味。

関連記事