みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

艦船プラモの「白」に最高の水性塗料!!これが俺のセールカラー!!!/ウォーターライン50周年で再航海時代到来!!

▲シタデルカラーに潜むセールカラー!! レイスボーン!!!! その名の通り「骨の色」なのだ!!!

 艦船模型の「ウォーターラインシリーズ50周年」と言うワードに自分の中で艦船模型再航海時代が到来したフミテシが、「ハセガワ 1/700 青葉」の製作にチャレンジする本連載。今回はセールカラーを水性塗料筆塗りで行うときに、快適でかつナイスな色味の塗料をご紹介します。「シタデルカラー レイスボーン」です。シタデルカラーの主戦場であるウォーハンマーには、息を吸うように「髑髏」のモチーフが出てくるのですが、その髑髏の色としてラインナップされているのがこの「レイスボーン」なのです。

▲このなんとも言えない生成りのような白。体育祭のグランドに貼られるようなテントの色。まさにセールカラーですね〜。シタデルカラーの最高な隠蔽力と伸びの良さで、ピンポイント塗装に威力を発揮します
▲ひと塗りで一気に発色! あまりに伸びが良すぎて、艦首におもらし! 後でグレーでリタッチしておきます
▲セールカラーで一番気を使う砲身のキャンバスカバーもささっと塗れます

 艦船模型のセールカラーとして使うなら、1本買えば一生使えると思います。本当に絶妙な白で、これだけ塗りやすいセールカラーはあまりないと思います。ぜひお手元に1本どうぞ!! それでは。

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事