
戦車模型雑誌「月刊アーマーモデリング」の人気連載、『コレが本当の戦車模型道』が1冊の単行本になりました!
この連載はアニメ『ガールズ&パンツァー』に登場する車輌を劇中設定を基にポイントを絞って似せて行こうと言うもの。メインライターを務めているのが、nippperでも“棚からひとつかみ”して毎回おもしろプラモを僕らに紹介してくれている“内藤あんもアニキ”です! アニキの戦車模型はクリーンな仕上げから、説得力あるウェザリングまでとにかく丁寧ですんごいです。その技量と的確な目を持って最小限の手数でガルパン仕様へ似せた車輌の作例を、本書ではバンバン見ることができます。あんもアニキの他にも、数々の戦車模型作例を作りあげてきたベテラン・越智信善氏や姉妹誌モデルグラフィックスでも活躍するヤタガラス氏の作例も掲載。



掲載されている作例の良いところが“似せる”と言うテーマにあるところ。各作例記事の導入の「○○するためにやっておきたい」コーナーは、内藤あんもアニキが「この数カ所手を加えるとガルパンに登場する車輌にめっちゃ見えるからやってみてね」と言う提案となっています。比較的やれるぞ!ってものから、まぁオイラは無理しないぞってものまで様々。写真も綺麗だし、写真内にも矢印の指示などがあってとってもポイントがわかりやすいですよ。取り入れやすいところからやってみてね。

ガルパン車輌のほとんどが単色で塗装に優しい仕様の中、知波単学園の車両は旧日本陸軍の迷彩!この迷彩がないと確かにキャッチーじゃないですもんね。と言うことで、唯一塗装についてレクチャーされます。黄色の帯を入れるタイミングや塗るコツなどじっくり読んでみてください。
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話の劇場上映が2021年3月26日(金)に決定しましたし、これを機にあなたの推しの車輌を本書片手に作ってみると映画への気持ちも昂まり確定ですよ!あなたは何を作りますか!?