恐怖!ブルートレインの生首が家に出現した話。

▲アオシマのプラモも充分デカいのでよいこはそっちで我慢しましょう。

 ネットで見て、テレビCMで見て、Twitterで組んでる人を見て、ああこんなもの、買ったら人生おしまいですよと自分に言い聞かせ、「こんなの買ったらおしまいだよね」と妻に訊かれるでもなく話しかけ、ああ見なかったことにしようそうしようと思っていた矢先、書店に入ったら山積みだったんですよ。オレのせいじゃない!アシェットが全部悪い!ありがとうアシェット!!大好きだ!

 これAmazonだとプレ値が付いてるんですけど定価は299円(税込)なんですよおかしくないですか。おかしいよ絶対……。人間はこうして沼に突き落とされるんですよ……。

▲危険すぎるボリューム。厚みにして9cmを超えてまいります。
▲ゴローン……。

 親に向かてなんだそのダイキャストは!と説教してもしょうがないのでパッケージをおもむろに開封していきます。オレはプラモデルが好きで毎日プラモの話をしているのにこんなかっこいい金属のカタマリに手を出して本当に悪い子ですごめんなさいぶたないで!

▲ひんやり……おもたい……塗り分けが終わってる……素敵……。
▲右のがHO(1/80)ですからね。どんだけデカイんですか君。

 おい!目をさますんだ!nippperはニッパーを握るすべての人とプラモの楽しさをシェアするサイトなんだろう!? これはニッパーと関係ないがな!

▲でもな、オカンが言うにはランナーが入っとんねん。

 ほなニッパーとちゃうか……。ということでミルクボーイも真っ青、EF66の手すりも真っ青ということで組んでまいります(開き直った)。

▲オアア……
▲1号が組み立てられた状態(トリケラトプスは付属しません)

 「いやあ、この中途半端な状態でも楽しかったからいいかな……もう『週刊○○』に手を出すのはやめるよ!」
 そこには笑顔で元気に走り回るからぱたがいました。

 しかし!

▲技の1号に続いて力の2号!価格は一気に1999円にヒートアップ!

 慌て……待て……慌て待て慌てるな……。まだ引き返すことができる。オレはいつでもやめられる。

▲エッチング(金属薄板を加工したもの)のワイパーで鼻血が……。
▲で、できた……。ここまででも、いいよね……。

 は〜かっこええ、EF66はガンダムだねガンダム。こんなにかっこいい電気機関車が他にありますか(異論は認めます)。たった2号、2298円払うだけでこんな巨大なEF66の生首、いやロクロッ首が手に入るというんですからすごい時代ですよ。これ全部付き合うといくらするんだか知りませんが(調べたくない)、とりあえず私はこの生首の状態ですげえ嬉しくなりましたので、まずはここで一旦冷静にお茶でも飲みます。みなさんはこの生首の先に広がる深淵を覗きますか……それともアオシマのプラモ作りますか……。喪黒福造でした。