みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

メカコレが海の外からやってきた!?/『DUNE』のオーニソプターが小さなプラモデルになった話。

 ぷらっと入ったプラモ屋で見つけた、映画『DUNE』のプラモ。しかもメーカーがMENGモデル(編注:「モンモデル」と読みます)で、一個1500円前後と超安い。「なにこれヤバ!」と思って即購入。あとで知ったんですが、けっこう前から「MENGが『DUNE』のプラモやるよ」ってのはアナウンスされてたんですね。アンテナが低くて知らなかったけど、買えたのでオッケーです。

 何がイイってこのプラモ、フォーマットが完全にバンダイスピリッツのメカコレクションシリーズとほぼ同じ。メカコレと違うのはキャラメル箱(サイド面にフタがついているタイプ)というところですが、取説は箱の裏面記載、パーツ点数が少ない手のひらサイズのキットで、価格が安い。シンプル&リーズナブルなフォーマットはどう見てもメカコレなんだけど、選んだネタが21世紀を代表するSF大作にして、SF的ビジュアル表現を完全刷新した映画『DUNE』。目の付け所がシャープすぎる。キットとしてのありようが超カッコいい!

 なんせ「『DUNE』のメカコレがあったらなあ……」という妄想をそのまま形にしたようなキットなので、組み立てだけならものの15分もあれば充分(スパイス・ハーベスターの方は履帯を合計16個も組み立てなくちゃいけないので、もうちょっと時間がかかるかもしれない)。テキパキと組み立てれば、あっという間に赤トンボくらいのサイズのオーニソプターのできあがり。ゴキゲンすぎる。

 おれは「低価格でシンプルなプラモなんだけど、ディテールがギッチギチに詰まっててサイズ以上の満足感があって、たくさん集めて遊びやすい」という現在のメカコレのフォーマットが大好きで、この世のあらゆるメカがこのフォーマットでプラモデルになってほしいと思っている(具体的にはメカコレ『銀河英雄伝説』がほしいんだけど)。そんな「世界メカコレ化計画」の賛同者が、まさかMENGモデルだったとは。「メカコレの『スター・ウォーズ』キットと同じフォーマットで『DUNE』のプラモがほしかったんだよ!」というあなたたちの叫び、しかと受け止めたよ……。

 というわけでMENGには『DUNE:Part Two』のキットもバリバリ出してほしいし、なんならこの世のあらゆるSF映画・小説の登場メカをこのフォーマットに落とし込んでいってほしい次第。プラモが出てるSF映画と出てないSF映画だったら、出てない映画の方が多いですからね! ああ、「加藤直之先生がハヤカワの文庫本の表紙で描いたメカ」とか、全部このフォーマットのプラモにならないかなあ……。

しげるのプロフィール

しげる

ライター。岐阜県出身。元模型誌編集部勤務で現在フリー。月刊「ホビージャパン」にて「しげるのアメトイブームの話聞かせてよ!」、「ホビージャパンエクストラ」にて「しげるの代々木二丁目シネマ」連載中。プラモデル、ミリタリー、オモチャ、映画、アメコミ、鉄砲がたくさん出てくる小説などを愛好しています。

関連記事