みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。ノスタルジーな美しさをストレスなく楽しめる「F-15」。ハセガワの定番ヴィンテージで乾杯。

▲箱を開けた瞬間、各部ができてる!! しかもパーツがとっても綺麗。うれしい〜〜

 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモを、フミテシの独断と偏見でお届けする「花金プラモ」。今週はジェット戦闘機プラモの大人気機種「F-15」のプラモをピックアップ。紹介するのは、1974年に発売されたF-15をベースにした旧版の方のイーグル「ハセガワ 1/72 F-15D/DJ イーグル」!! 小さい箱から大きなプラモが1時間で完成するまさに花金プラモにぴったりなジェット戦闘機プラモです。

 ハセガワは、1998年にリニューアルキットとして「F-15J イーグル」を発売したことで、今回ご紹介するF-15のプラモは、旧キットの方なんて呼ばれたりします。この古いF-15も定期的に定番キットとして発売されているので、お店では新旧入り混じって販売されているんです。古いからって侮るなかれ。F-15の形を爆速で楽しみたい! って人にはすごく寄り添ってくれるアニキなプラモなんですぜ!

▲量販店などでは1000円くらいで購入できるプラモ。基本的な武装もセットされてますよ!

 量販店や通販サイトだと1000円あれば購入できるナイスプラモ。しかもF-15って元がなかなかの大きさなので、1/72スケールでも完成すると大満足のボリュームを味わえます。凸モールドも綺麗だし、ランナー(プラモのパーツが繋がった枠のこと)写真を見て貰えば分かる通り、パーツ表面も超綺麗なんですよ。このクオリティには改めて驚かされました。

 組み立てはマジでマッハ! 複座のコクピットが5パーツほどで完成し、それを上下から本体パーツを挟み込むようにして組み立てれば、ほぼF-15の形が現れます。

▲コクピットを組んだら上下でバコーン! ここまで5分!!
▲びっくりするくらい癖のないフィット感。超組みやすいです。流し込み接着剤があれば、何の苦労もありません
▲冗談じゃなくマッハでできちゃった!! 楽しすぎます!

 どこからどう見てもF-15と言えるプラモが1時間しないで組み上がります。キャノピーもしっかりとフィットしますので(写真は接着せずにキャノピーを置いただけの状態)、最後の最後でがっかり……なんてこともありません。パーツの擦り合わせとか、僕はどこもやってないです。ジェット戦闘機の花形のひとつ「F-15 イーグル」の形をここまで楽しく、爆速で組み上げられるプラモってだけでも、旧版のハセガワ F-15は存在価値を示していると思います。

 F-15は世界中のメーカーから発売されているアイドル飛行機模型。だから店頭では新旧入り乱れながら、内容も複雑なものからシンプルなものまでズラーっと並べられています。そこからぜひ、1度この「旧版 ハセガワ 1/72 F-15D/DJ イーグル」を摘んでみてください。昭和の「アイドル懐かし映像」のようなノスタルジーある美しさをその手にできます。このプラモでF-15の形を知って、あなたの次の推しを探しに行くってのも楽しいですよ。

▲かっけ〜〜〜!!! 約1000円で最高最速のブンドド体験もできます
▲小さな箱からでっかい飛行機が出てくるぞ!! 最高だろ
<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事