
1990年に発売されてから数々のバリエーションキットがラインナップされているハセガワの車模型の超定番「1/24 スケール フォルクスワーゲンビートル」。このプラモ、ボディやシャシーのプラスチックに色がついていて、さらにメッキパーツも入っているので、接着剤でペタペタ貼るだけですごく良い気持ちになれる車模型です。こういう模型が定番キットにいるってのがさすが老舗っすね!

発売以来多数のモデラーさんが作ってきた「ハセガワのビートル」ですが、僕は今回が初体験。箱を開けた瞬間、「これは楽しいプラモだわ」ってなりましたよ。皆さんに愛されるわけです。

見てください、この絶妙なパーツ数。これなら作れそうって気になりますよね。本当に圧がないんです。小さいパーツもないので、ピンセットでのプルプル体験もほとんどないです。


このキットでちょっとびっくりしたのが床に貼るベロアのようなシールが入っていたこと。これを貼るだけでフロアマットになるってわけです。なんだかゴージャス!! 完成後はほとんど見えないけど、俺の車はちょっと豪華だぜ〜と作った人が満足できる楽しみがあります。


シートや内装はボディと同じアイボリーになっています。アイボリーのプラスチックって不思議なもんで、白より一段とかわいくみえます。このインテリアもこのままで十分ナイスな見映えですね。

俺はこのツヤにクラクラ。最高にかわいいぜ。とても綺麗なパーツなのでこのままでも存在感は抜群。これにメッキパーツが貼られるとマジでかっこいいですよ。

セメダインから発売されているハイグレード模型用は、メッキパーツやクリアーパーツが多い車模型を作る時にとっても便利。メッキを剥がさなくてもそのまま接着できますし、クリアーパーツの表面を荒らすことなく透明なまま固まってくれます。硬化時間が長めなので、貼った箇所はいじらずにそっとしておきましょう。1日経つと完全硬化してカチカチに固まります。


最近のハセガワの車模型のように、細部をバチバチに追い込んでくるタイプの模型ではないので、1時間もあれば可愛いビートルの形になります。ハイグレード模型用でメッキパーツやクリアーパーツを貼るなら、パーツを貼った後は特に模型に触らずにベッドでお休みして、1日しっかり乾燥させてね!

ハセガワの綺麗な成型を味わえて、さらにサクサクと組み上がっていくビートル。アイボリーの成型色もとってもチャーミングですよ。パーツを切って貼るだけで、あなたのお家に”THE BEST OF BEETLE”と呼ばれた車をお出迎えできますので、ぜひ作ってください!
