水性アクリル塗料をマジックリンで落とすのにハマっている。「マスキングが面倒すぎる! 1ミリもやりたくないぞ!」というときに雑にそれっぽくなるので便利。ずーっと「ラッカー塗料の方が乾くの早いし塗膜強いし水性アクリルとかいらんじゃろ!」と思ってたけど、いまめちゃめちゃ水性ホビーカラーとかタミヤアクリルを買い足していってる。シャキッと塗り分けできるのにめちゃ楽なのでいいことしかない。楽しい。
でもよく考えたら「別に模型用塗料にこだわる必要なくね?」と思ったのでアクリルガッシュを買ってみた。
こいつでね、モビルスーツの段落ちになってるとことかをね、ブラックで適当に塗るときっといい感じになるんですわ。ラッカーで塗った上からベタベタと筆で置いてやるんですわ。「おう。俺はプラモの塗り分けがうまいぜ」という気持ちになれる。
「エナメル塗料でやればいいじゃん」って言われればそうなんだけど、やっぱりエナメル塗料ってどこまで行っても割れるの怖いとか乾くの遅いみたいなとこ無いスか?
あとこれだと「ラッカー塗料で塗装して→水性アクリルで部分塗装して→エナメル塗料でスミイレ」と同じように、塗料の種類によって完全に工程が切り分けられるのでなんかイイんですわ。
こういう肩部装甲の裏とか影になってる部分はね、全部真っ黒に塗っちゃえばいいんですわ。アニメとか漫画とか、黒いところはどうせスミベタですわ。そりゃマスキングビッシィーしてメカっぽいグレーで塗ってトラス部分は塗り分けて〜とかやってもカッコいいんだろうですけどね、そんなん続きませんからね。毎日プラモ作るなら黒一色で塗るだけで充分なんですわ。ちゃんと塗ったところとコントラストがついてくれるからむしろかっこいいと思う。出汁を取らないと美味しいお味噌汁ができないというのは誤解です。
しかし、すげぇーーーつや消しになるなジェットブラック。ジェットだぜ。
ただジェットブラックのツヤ消しパワー、マジでヤバくて……マジックリンのつけ過ぎで落としすぎちゃったところをめんどくさいからマッキーの極細で修正したら塗り足したところテッカテカに見えてモロバレなんですよ。なんなら相対的に「ここだけなんかグレーじゃない?」って思えてくるくらいテッカテカになる。怖すぎ。
これは最後にトップコートでツヤを整えてみても全然ダメダメでした。マッキーの浮いた感じがが残る残る。だからね、ジェットブラックの修正にはジェットブラックを使った方がええんやね。白味噌はね、麹の旨味と甘味がすでにあるから鰹節を使うと風味が目立ちすぎてしまうんですね。だから白味噌を使う時はそのままお湯に溶かせば充分なんですわ。
……というわけでアクリルガッシュが楽しいです。みんなもマジックリンと一緒に買おう。しかもこの塗料、プラモに使えるだけじゃなくてなんと絵も描けるらしいんです! すごいね。それでは。