みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

1000円以内でジェット機プラモデビューできる最高の定番!!/ハセガワ F-16A プラス ファイティングファルコン

▲ジェット機のプラモを作ってみたいな~って人に軽率にプレゼントしたいハセガワのF-16A プラス!!

 誰が見ても「ジェット機!!」って言えるスタイルのF-16の「カッコイイプラモ」(ここ重要!)が1000円以内で楽しめる!! それがこの「ハセガワ 1/72 アメリカ空軍 戦術戦闘機 F-16A プラス ファイティングファルコン」です。

▲1985年生まれのプラモデル。シンプルな構成&武装もてんこ盛りで、箱を開けた瞬間ニコニコしちゃいます

 F-16というモチーフは最新キットも沢山ありますが、このハセガワの1/72 F-16は、「早い、安い、うまい」の3拍子がちょうどよいバランスでそろった、毎日でも食べられる飛行機模型。無茶なパーツ分割などもないので、組み立てやすく、パーツ数も抑えられているので箱を開けた瞬間にビビることもありません。表面のディテールもシャープで綺麗です。

▲クリアーパーツも安心の透明度
▲F-16の背中は模型の見せ所。1000円しないキットととは思えないほど、カッコイイモールドが刻まれています

 このキットは胴体、翼、尾翼と大きな塊ごとに組んで最後に合体させることができます。各パーツごとに整形したり、塗装後に接着したりなんてことも可能です。

▲僕がこのキットの大好きなところが胴体の分割。分割線を胴体のエッジ部分持ってきているので側面に合わせ目が露出しません。パーツの合いも良いので、流し込み接着剤を流すだけで綺麗な胴体が組めます
▲こんな風にバラバラに組んでいけます。主翼や水平尾翼はランナーの中で完成しているので、パーツを切り出すだけでOK
▲パイロットのアニキも入っています!
▲370ガロン増加タンク、300ガロン増加タンク、サイドワインダー、クラスター爆弾と武装も豊富!! 全部盛りにするとかっこいいぜ!!
▲脚も塊になっているので小さいパーツをプルプルしながら接着するようなことはありません

 なじみの定食やチェーン店の定番メニューのように、うまいが約束された「ハセガワ F-16 プラス ファイティングファルコン」。模型量販店の飛行機模型棚には必ずと言っていいほど積んであると思いますので、ぜひ見かけたら買って組んでみてください。ド定番で、お値段もお手頃なので手に取りやすいと思います! まだジェット戦闘機プラモを組んだことが無い人は、ぜひこのキットを作ってください。それでは~。

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事