
「塗料の溶剤を目薬ボトルに小分けしておくことで毎回毎回スポイトでちみちみ出さなくていい」という情報を知ってから、私も実践したところとても作業効率がよくなりました。
使用している容器はガイアノーツのファインチューニングセットです。蓋の頭の色がポイント。
とはいえ、この容器に移し替えるのにスポイトでちみちみ入れていたのでは結局手間なので、ちょうどよいものは無いかと近所のセリアを偵察していたところ……。

見つけたのがこちら。ステンレス製の取っ手付じょうご。取っ手なしのものもありましたが、入れ替え先が小さいので取っ手付きを選びました。

わりとジャストサイズ。ボトルの首元が細くなっているようで、これ以上奥までは入りませんでしたがここまで入れば十分です。

ドボドボドボ!……こぼした時のことを考えて「模型中継基地」などの上で移し替えしましょう。
私ですか?私はガラスカッターマットの上で移し替えしているのでこぼれても問題ありません。
そしてここで大切な情報です。

このじょうごの外径は19.2mmです。購入をお考えの方はご参考にどうぞ。
……というわけで、このオールドタイプでも使えるファンネル(じょうご)で作業の効率化を図ってみてください。けっこうイイですよ!