俺のバーニアに「焼き」を入れろ!。ひと塗りでイケてる焼き鉄になるファレホ バーントアイアン!!

▲ちらりと見えるバーニア。格好よく見せるポイントでもありますよね

 良い塗料のあるあるはレイザーラモンRGのようにみんなに言いたくなります。nippperでは1色ピンポイントで紹介していることが多いですが、この小さな1歩がいつの間にかすごく大きくなって、各メーカーのカッコイイ色リストなんてのが作れたら最高ですよね! 今回は以前ご紹介したファレホメタルカラーの中から「バーントアイアン」をピックアップします!

▲こちらがファレホ メタルカラーのバーントアイアン。メタルカラーはそのままエアブラシで吹くことができる濃度に最初からなっています。筆塗りの重ね塗りももちろん大丈夫です
▲こちらはファレホメタルカラーのジュラルミンをご紹介した記事!

 ファレホメタルカラーは水性で、匂いもありません。数多くのメタリック色がラインナップされており、容量も32mlと多いので、一度購入すれば長い間使用できます。ラインナップはこちらボークスのホームページをどうぞ。

▲右が通常のファレホエアー(エアブラシに適した濃度で販売されているファレホ)。メタリックカラーはボトルも大きく大容量
▲早速このガンキャノンのバーニアに塗装してみます。今のところ無機質のグレーですね
▲さっとひと塗りでこの質感!重たく、使用されて焼けたバーニアのような雰囲気に!
▲装着すれば、ちらりと見える焼き鉄なバーニアがカッコイイ!他のパーツの色と差別化もできてアクセントにぴったりです

 バーニアや武器などのアクセントにぴったりの「バーントアイアン」。メタリック塗料の嫌な粘り気も無く、さ〜っと吹けてしっかり定着します。乾燥も約5分から10分。塗膜も強いので、この後ガシガシテクスチャー系の塗料などでウェザリングしても大丈夫です。ファレホメタルカラーの焼き鉄番長をぜひ使ってください!それでは、アディオス!!

 

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。