模型製作で「綺麗に混ぜる」っていろんなシーンで登場する結構大事な行為。そんな時「ヘラ」や「攪拌棒」なんかを使用しますよね。今回はそんな「混ぜる」行為の時にオススメの1アイテムをご紹介します。その名も「Mr.グルー・アプリケーター」!!

ポリパテなどのペースト状のパテを混ぜる時、盛る時。爪楊枝などの”棒”を使用している人が多いのでは?と勝手に思っているのですが…(フミテシも良く爪楊枝を使っています)、細い爪楊枝のような棒より柔軟性がある「ヘラ」の方が断然良いです。ケーキを作る時のヘラなんかも柔軟性がありますよね!

上の写真のように爪楊枝だと小さい面積、つまり「点」で混ぜてしまうので均一に混ぜることが難しいです。爪楊枝はお片付けも楽なのでついつい使ってしまうと思うのですが、これからはぜひこのMr.グルー・アプリケーターを使ってください。その理由は後半で明らかになります!

この商品のように柔軟性のある軟質のヘラは、パテを押し付けたり伸ばしたりするのにとても便利です。

Mr.グルー・アプリケーターはヘラ先の形状が3つあり、このナイフのような形のヘラはパテを盛るのにも適しています。

Mr.グルー・アプリケーターについたパテは、硬化後にパリッ剥がせます!これによりお片付けも楽!剥がした後に、仕上げとしてシンナーを含ませたティッシュ等で拭ってあげればお片付け終了です。長い間あなたの相棒になってくれること間違いなしです。
均一にパテを混ぜる。そして綺麗に盛り付けることができる。この2つの特徴を安価な700円で手に入れることができるMr.グルー・アプリケーター。商品名のように瞬間接着剤をピンポイントで塗るのにも効果絶大ですので、ぜひ1セット買ってください。なにはともあれパテを使うなら、ヘラを使わな損損ですよ。