職場と自宅のちょうど中間にイオンがあるのですが、退勤して家に着いた!と思ったらイオンだった!というのはよくあることです。私には寄るところがあるからです。それは……
『ホビーゾーン』というだけあって、ジグソーパズル、ボードゲーム、ミニカー、ミニ四駆、トレーディングフィギュアなどなど、屋内で遊べるホビーが所狭しと陳列されています。ホビーの満漢全席や!
衝動買いはだいたいここっす。ズラッと目に入ってくるプラモの箱、アガるっす。子供には刺激が強すぎるのではないだろうか。欲しいものをねだってギャン泣きする子供もたまに見かけます。「あれはいいものだ〜ぴえ〜」といってギャン泣きすれば効果はあったかもなボウズ。ギャン泣きだけに。
これ、ほんっとに助かってます!けっこう近くに住んでいるので、家から10分で塗料やら何やらが手に入る!通販より早い!すばらしきこのイオン!あと、土浦イオンはバーガーキングが入ってるのが神!
私は普段、ここ土浦という地方都市(リアル)で誰とも交流無く自宅でひたすら模型を作っているのですが、こういうところに来ると「あぁ、人それぞれの模型人生があるのだなぁ」と感慨に耽ったりもします。いやぁ……実は私も最近作った自信作があるんすよねぇ……(チラッ)。
頑張って作った自分の作品、写真より立体物で誰かに見てもらいたい!展示をお願いしてみようかしら……ちょこちょこ買い物してるし、大丈夫よね。
アジア「こんにちは……ご相談なのですが、こちらで買ったやつで作ったプラモデルを展示して頂きたいのですが……。」
店長「全然大丈夫ですよ!」
アジア(めちゃくちゃ話早いな!気さくな店長さんでよかった!)
私も子供の頃は模型屋さんに飾ってある展示品を見て、いつか大人になったらこんな風に作ってみたい!とよく思ったものでした。いつの間にか大人になった私は、子供の頃に思い描いていたようなカッコいい模型を作れているでしょうか。子供の頃の自分に見せて感想を聞いてみたいものです。ひねくれた子供だったので、手厳しい意見が聞けるかもしれませんが。
私もまたここで買ったプラモが会心作として完成したら、ホコリが被る前に置き換えてもらおう!と決意を新たにイオンを後にしたのでした。ベーコンチーズワッパーをほおばりながら。
ホビーゾーン イオンモール 土浦店
住所/茨城県土浦市上高津367番地 イオンモール土浦 3F
営業時間/09:00〜21:00
1988年生まれ。茨城県在住の会社員。典型的な出戻りモデラー。おたくなパロディと麻雀と70’sソウルが大好き。