みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに寄るお店。プラモひとつだけ持っていけばそこは天国。「東京 代々木上原 模型製作スペース クラフトネスト」

▲オーナーの飯田 直(いいだ すなお)さん。先月東京の代々木上原に超かっこいい製作スペース「クラフトネスト」をオープンさせたナイスアニキです! オープンおめでとうございます

 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモをフミテシの独断と偏見でご紹介している「花金プラモ」。プラモもいいけど、花金にはどっかお店にも行きたくないですか? そんな花金アドベンチャー企画を、今回番外編としてお届けします。その名も「花金だ!仕事帰りに寄るお店」。プラモにまつわる楽しい場所に、仕事終わりに行っちゃいましょうぜ!

 先日Twitterを見ていたら、超かっこいい模型製作スペースの写真が僕のタイムラインに上がってきました。「クラフトネスト」「代々木上原」。全くのノーマーク。それを見てとっても気になったフミテシは、ホームページを見て即電話。今回取材させてもらう運びとなり、ライターのけんたろうと一緒に行ってきました〜。

▲ネロブースminiが5台、一番奥のゾーンにはネロブースが2台設置された塗装スペース、さらに工作スペースが別途用意されています。こんなにキレイな場所で模型を作れるんですよ!! しかもプラモだけ持っていけば、あとは全てこの場所で揃います

 小田急線の代々木上原駅から徒歩3分という好立地に「クラフトネスト」はあります。製作スペースというのは工具や塗料、塗装環境を模型を作る人に提供する場所になります。訪れた人は、製作スペースにある塗料や工具、設備を使って思いっきりプラモを作れるのです。

 オーナーは飯田 直さん。カーモデルがとっても大好きなモデラーで、先月この製作スペースをオープンさせました。それまでは建築関係のお仕事をしていたそうです。内装や棚も飯田さんの前職のスキルを活かしたものなのでとってもおしゃれ。棚の寸法とかがバチピタで、飛び出している所がない! さすが!!

▲20代の頃、毎日この代々木上原駅前の道を自転車で駆け抜け、新宿のホビージャパンに通勤していたフミテシ。代々木上原に来るとそんな思い出がフラッシュバック。この通りの松屋で良くご飯を食べていました
▲住宅街をちょっと入ったところにクラフトネストはあります。駅から徒歩3分なのであっという間に着きます

 オーナーがカーモデルだけでなく、オールジャンルでプラモを楽しむので、工具・塗料の偏りがありません。それらのラインナップを見ただけでクラフトネストを訪れたフミテシとけんたろうは震えました。「ここでなら一生暮らせる。もし世界最後の日がくるならここでプラモを作りたい」とけんたろうが言いました。流石にやばいと隣でフミテシは思うのでした。でも、それくらい素晴らしい場所です。

▲切る、貼る、削ると言ったプラモに必要なことの全てを可能とするツールが揃えられています。写真はその一部です
▲ここに写っているのはほんの一部。Mr.カラー、水性ホビーカラー、タミヤ、ガイアカラー、フィニッシャーズなどなど多数の塗料を使えます。サーフェイサーやトップコートもありますよ
▲ハンドピースも各社のモデルが取り揃えられています。気になっているモデルも試せますよ

 製作スペースの机がとても広い! 「1/48スケール タミヤトムキャット」のような大型モデルも作れます。そして机には電源もありますので、携帯の充電もできてさらに安心!

▲これだけ素敵な環境だと、いつもと集中力が段違い!! どんどんトムキャットが形になっていく!!
▲コーヒーもサービスで飲めます。冷たい飲み物、お菓子もサービスでありますので、休憩時にぜひ楽しんでください

 お店には多数の模型が積まれているのですが、これはすべてオーナーの私物。積まれているプラモを見ながら「このキットいいっすよね〜〜」なんて話すこともできて、それだけでも最高に楽しい時間を過ごせます。展示してある完成品はオーナーが製作したプラモ。どれも素敵なので、それを肴に一杯やりたくなってしまうくらいです。花金だからね〜。

▲「あのクリアーパーツのちりがあってる〜〜」とモデラー目線全開のけんたろうがずっと驚愕していた、オーナー製作のプラモ。マジでかっこいい。俺もこういうアニキになりたい!
▲オーナーが買っている模型雑誌や資料本も自由に読めます。休憩にもってこい! 後ろに見えるのがオーナーの私物のプラモです
▲ネロブースの強力な吸引力により、缶スプレーも吹ける!
▲撮影ブースもあります!

 作りたいプラモだけ持っていけば、あなたがやってみたいことのすべてが、ここ「クラフトネスト」で可能です。作る、塗る、プラモで談笑する、写真を撮る。まさにプラモを楽しむということが凝縮されています。ぜひ仕事帰りや休日に、あなたが作ろうとしているお気に入りプラモを持って「クラフトネスト」に行ってください。最高の空間とプラモ大好きオーナーがあなたを優しく迎え入れてくれますよ。

▲楽しすぎてトムキャットが1日で完成したよ!! やったぜ!! みんなもクラフトネストでプラモ作ろうぜ

 クラフトネスト
 住所/東京都渋谷区西原3-13-11 T・Sビル2階
 Twitter/@bathing_monkey
 営業時間・料金・各種サービスの詳細は、クラフトネストのホームページをご確認ください。

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事