2023年1月15日。筆者の誕生日の翌日、食事中にチャイムが鳴ったので玄関へ向かうとドイツからの国際郵便が……。
プレゼントにはしゃぐ子供の様に包みを開けると、中身は年末に自分へのプレゼントにと注文していたドイツの名門エアブラシメーカーharder&steenbeck のハイエンドエアブラシinfinity! 国内ではエアテックスが取り扱いをしていますが、このinfinityはそんじゃそこらのinfiinityとは訳が違う!! 普通のinfinity(どんな言葉やねん)じゃありません。スペインの超有名ミニチュアペインター、Angel GiraldeZ氏完全プロデュースの元開発されたカスタムモデルなのです。つまり「アニキカスタム」。凄腕アニキが最高の塗装を求めてカスタムしたやつなんですよ!!
そしてこのエアブラシの真骨頂は、このニードルキャップにあるのです!! エアブラシはニードルと呼ばれる細い針を通して塗料が出ていきます。そのニードルを守るのがニードルキャップです。丸い筒状のものや、王冠のようなクラウンタイプがキャップとしてはメジャーな形状なのですが、このエアブラシには、「この形は一体……」というものが4つも付属するのです。
このエアブラシをカスタムしたアニキはスーパーサイヤ人レベルなので、さらなる細吹きをする為にニードルキャップを外して塗るそうです(ゴリラだったらニードルが即死です)。このエアブラシはもはやその状態がデフォルト。そこに塗装対象物との距離を測る為の治具が付属している感じなのです。つけ外しはワンタッチなので塗る面積の広さによってニードルキャップを使い分けるのがミソみたいです。
意外とこういう精密ハンドピースの小さなカップは蓋がついていないことが多いんです。これは嬉しい。
底部の引き代調節ネジはボールペンの様な押し込み式になっていて、引き絞った状態とオープン状態をワンタッチで即変更出来ます。ハイテクぅ! 側面の窓から見えるネジでトリガーを引くかたさの調整も出来ます。
なんて色々と機能を書きましたがそんなんどうでもいいくらいかっこいい!!! かっこいいは正義!!! このエアブラシ使うだけでテンション上がる事間違いなし。早速これを使ってバンバン塗っていきます。自分へのプレゼントにちょっと良い道具を買って、自分のご機嫌を取ってあげるのも趣味の楽しみだと思います。ぜひそんな工具をゲットしてください。