みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

オートマチック筆洗いマシンでプラモの水性塗料筆塗りが超捗る!/グリーンスタッフワールド ブラシリンサー レビュー!

 シタデルやファレホを始めとした水性塗料でプラモの筆塗りを楽しんでいる諸君!待ちに待ったヤバいツールがついに日本上陸だ。これがあれば筆洗いが100倍楽しくなる。組み立ては30秒で終わる。プラスドライバーだけを用意して今すぐ下のバナーをクリックじゃ!もしくはイエローサブマリンなどの模型店にダッシュせよ!

 構造はかんたん。タンクに水を入れて逆さまにセットするだけ。逆さまにした瞬間にタンク内の水が川を通って左の池に貯まる。大気圧によって池が満タンになると水の流れがストップする。パスカルがいなければ家が水浸しになってしまうところだった。物理学は最高。

 水を排出したいときはボタンを押すと池の底にあるシリコン製の弁がわずかに下がり、スキマから水が排出される。ただそれだけなんだけど、これがめっぽう楽しい。

▲シタデルカラーのブルーを筆塗り!
▲すかさず筆を池に突っ込んで洗う!洗濯板みたいなギザギザが筆の中の塗料を掻き出すぞ!
▲ボタンを押せば濁り水が排出され、また池が満タンになるまできれいな水がタンクから補充される!
▲あっという間に筆も水もきれいになる!最高〜!

 マグカップや筆洗を用意しても、少しの塗料で水はどんどん濁っていく。次の色を塗るときに少しだけ色が混ざって汚くなる……というのは小学校の図画工作の時間にもみんな経験したことがあるはず。グリーンスタッフワールドのブラシリンサーは簡単なメカで常にきれいな水を供給してくれる濁らずの泉!筆洗いが楽しく効率的になる素晴らしいツールだ。タンクから水が出ていくときの「コポポ……」という音も耳に楽しいし、蛍光グリーンも元気な色で素敵!オレはこれから毎日使います!そんじゃまた!

からぱたのプロフィール

からぱた/nippper.com 編集長

模型誌の編集者やメーカーの企画マンを本業としてきた1982年生まれ。 巨大な写真のブログ『超音速備忘録』https://wivern.exblog.jp の中の人。

関連記事