みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。「アオシマ ザ★スナップキット トヨタ2000GT」で週末プラモドライブへGO!!

▲アオシマ文化教材社にある1/32カーモデルの入り口。楽プラが最高に楽しい!! ようこそ楽しい車模型の世界へ

 週末が楽しくなるプラモを、フミテシの独断と偏見でご紹介する「花金プラモ」。今週はアオシマ文化教材社の「ザ★スナップキットシリーズ トヨタ2000GT」です。箱に「楽プラ」のアイコンで親しまれている、ニッパーだけあれば(必要ならピンセット)組み立てられる車模型です。
 手のひらサイズに乗る、1/32スケールの車模型の楽しさにどっぷりはまっている私。このプラモで本当に楽しい30分を過ごすことができました。ぜひ今日このシリーズのプラモを買って組んでください! それでは行きましょう。

▲ニッパーだけあれば組み立てられます! 接着剤は使用しません

 このシリーズは、最新の車と一昔前の旧車をバランスよく展開しています。どちらもシンプルなパーツ構成で、ニッパーだけあれば、パーツをカットして組み立てることができます。小さなシールを貼る時などに、ピンセットがあるとより快適に作ることができると思います。

▲パーツはこれだけ! 細かいパーツは一切無し!! 車の窓も、全方向1パーツで成型されています
▲メッキパーツも入っていてうれしい! 組んだだけでゴージャスな雰囲気を味わえます
▲このシリーズは同車種で、プラスチックの色を変えた商品を数種類展開しています。こちらはサンダーシルバーメタリック。楽プラ2000GTは、他にソーラーレッド、ペガサスホワイトがラインナップされています。お好きな色をどうぞ!
▲先ほどのクリアーパーツを胴体内側からはめ込むだけ。このように各所の組み立ては、とても簡単です
▲インテリアのパーツの開きでございます。これを……
▲開きを枠から切り離したら、各部を内側に折りたたむことで、インテリアパーツが完成します
▲あとはシャシーに取り付けるだけ!
▲本体とシャシーの組み立てもとても簡単。本体の中に、シャシーの後ろから押し込むだけ
▲30分で完成!!! トヨタの歴史に残る、高級グランドツーリングカー「トヨタ 2000GT」があなたの机の上に爆誕です
▲細部の色分けはシールで表現できます。僕はプラスチックの質感が好きなので、ライト部分やプレート部分に貼るシールだけ使用しました。全部貼らなくたってかっこいいよ

 車模型の世界には、とっても完成度の高い完成品のミニカーや、精密なプラモがたくさん発売されています。その世界にも、このようにお手軽な入口が用意され、多くの人が楽しめるプラモがあります。どんなプラモでも、自分の手で組み立てたものには愛しさが芽生える物。そして今の僕のように、車に対して様々な興味が湧いてきて、街の景色や模型屋さんの棚をより楽しく見ることができるようになると思います。

▲ニッパーとピンセットの使い方をこのプラモで知る……ここからさらに他のプラモの世界へも入っていけるのです!! 次へと繋がる体験を、アオシマ文化教材社は提供しています

 僕は、トヨタ 2000GTの他に、スカイライン2000GT-Rも購入しました。手のひらサイズの車模型は、僕のプラモライフにすごく合っていたようです。今週は組み立てて、次の週にでも筆塗りや缶スプレーで塗装して楽しもうと思います。あなたもぜひ、アオシマ文化教材社のザ★スナップキットで楽しい週末プラモドライブをきめてください!!

▲1/32スケールの車模型、めっちゃ楽しいよ!
<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事