みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

失敗したなら倍返し!あえてのチャレンジはミスの後に

 バイクを作ったんです。タミヤの1/12 ホンダCB750F。難しいな、と思いながら作ってたらいい感じに形になるんで「大したものだなプラモデル!」と感動を新たにした次第です。

 で、作ってるときに「よーしこれnippperに載せちゃうぞ!」みたいな気分で途中の写真を撮りながらやってたのですが、ガソリンタンクの一部分をタミヤアクリルのシルバーで塗ろうとしたら大失敗。手についた塗料が美しい黄色の面を駆け巡り、その衝撃で私の記憶は飛んでしまいました。失敗って写真撮れないもんですね。

 「やり直しか……」と思いながらマジックリンにドボン。塗料を全部落とした後からが勝負です。エラーをしたなら打って取り返す。失敗したなら倍返し、ガソリンタンクの合わせ目消しにチャレンジです。接着剤を多めにつけてくっつけますが、そのときにむにゅっと押して溶け合ったプラスチックをはみ出させます。

 その後ヤスリで丁寧に……とはいかず、バリ取り棒でガリガリ削りました。結構普通に仕上がりますね。塗装するには問題無し。

 失敗した後ってめちゃくちゃ悔しいというか、全てが台無しになったような気分になります。「やりなおして元通り」と言ったって、やっぱり全く同じにはならない。こうして書いてみるとやっぱり悔しい。そこにあえて、新たなチャレンジを加えることで自分のテンションを盛り上げていくと、失敗が尾を引かず楽しく作れると思います。想定外なミスには想定外のチャレンジをして失敗すらも味方につけてみる、なんてのも案外アリな気がします。

クリスチのプロフィール

クリスチ

1987年生まれ。デザインやったり広報やったり、店長やったりして、今は普通のサラリーマン。革靴や時計など、細かく手の込んだモノが好き。部屋に模型がなんとなく飾ってある生活を日々楽しんでいます。
Re:11colorsというブログもやっています。

関連記事