深夜私が寝ていると、けんたろうお兄さんから矢文が飛んできた。びぃ~~~ん。えーと何々。
「深夜にすまぬで候。お主が紹介したモールドラインリムーバーなる異国の“良き”工具。それがしにも同じような“良き”工具があるので候。その名は「バリ取り棒G」」。
……「バリ取り棒G!?」。その名に眠気が飛んだ私は文をしたためるのであった。「普通の文章でお願いします」と。

突如として現れた金属の棒、その名も「バリ取り棒G」。見た目は金属棒の先に平たい鉤爪のようなカタチをしたシンプルなもの。先端は刺さるほど鋭くはないが、あたった面のプラをこそぎ取る力は強力なのだ。

そしてこれが役に立つのがパーティングラインの除去だ。とくに1/35スケールなどのフィギュアについては、これほど役に立つアイテムはない。細かい彫刻に入り組んだパーティングラインはいつも悩みのタネだったが、それが何も考えずにバリ取り棒をボリボリするだけでほかのツールはいらないというレベルで済んでしまう。





かき取る気分はまるで耳かきするとかそういった類の快楽。取り憑かれる楽しさ。そして声に出して読みたい”バリ取り棒G”の語感のよさ。ボリボリするだけで気持ちいい。バリ取り棒Gは1/35フィギュアの友として超超オススメの一本だ。工具は同じような用途であっても人の好みはまさに十人十色。それがまた面白いところですね~。