みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

つや消し塗料のニューフェイス「プレミアムトップコート UVカット スムースクリアー つや消し」塗装レビュー!!!

▲缶スプレーの大好評のプレミアムトップコートつや消しがさらにパワーアップ!! 新たな性能が追加されて、ビン塗料として出陣です

 水性塗料もラッカー塗料の保護にも高い性能で多くの人に愛されているコート剤「水性プレミアムトップコート」に新たな仲間「プレミアムトップコート UVカット スムースクリアー つや消し」が加わりました。これまでのプレミアムトップコート つや消しに「UVカット」と「表面の摩擦抵抗を軽減し、擦れキズを低減する”スムース成分”」を追加した、まさにV2アサルトバスターガンダム的なトップコートのようです。なんだかご機嫌そうな塗料なので、ウッソジャンプでレビューしていくよ!!

▲今回ご紹介するのはビン入りの塗料なので、吹き付けにはエアブラシを使用します。缶スプレーは後日発売予定です

 こちらは専用の水性ホビーカラーうすめ液で、希釈して、エアブラシで吹き付けます。塗料1:溶剤1の比率で薄めます。濃すぎるとエアブラシから塗料が出てこなかったり、塗料本来の性能が発揮できなくなります。
 上で紹介しているコンプレッサー一体式のUSB充電タイプエアブラシなら、ベランダやお庭でもお手軽に吹きつけすることができます。水性塗料なので、匂いもマイルドで安心ですよ。

▲専用のうすめ液も一緒に準備してくださいね〜

 UVコートというのは、綺麗に塗装した模型を紫外線から保護するというもの。スームスクリアーというのは、表面の摩擦抵抗を軽減し、擦れキズを低減する”スムース成分”を指しています。またこのスムース成分は、見た目もしっとりなめらかになるというのもポイントです。つや消しコートは、表面に微妙な凹凸を作り出すので、悪い塗料だとボコボコザラザラしちゃったりもします。UVコートの効果は長時間必要なので、今回はつや消しパワーと、表面のしっとりさを中心に見ていきましょう。

▲誰もが羨むピカピカボディ! アオシマさんのザ☆スナップのフェアレディZです。成型色(プラスチックの色)で神!! このツヤを一瞬で消します
▲WAO!! ハンパないね。一気にツヤが消えます
▲完全乾燥すると、そこにツヤはありません。すんごいパワーです。乾燥には15分くらいかかります
▲アップにしてみると、粒子のようなものがほとんど見えず、なめらか。粉もふいていません。まさにスムースクリアーです

 ガンプラの白も、この塗料を塗るとしっとりつや消しに!! 良い成型色の質感をさらに向上させてくれます

▲エントリーグレードニューガンダムの頭部。プラスチックのツヤが抑えられ、白の成型色の良さがさらに引き立ちます

 僕のように塗料の吹き付けの加減が苦手なゴリラフレンズのために、ビシャビシャになるまで試しに吹いてみます。試しに吹いたんだからね!! マジじゃないよ。

▲ニューガンダムの胸がテリテリになってるぜ〜〜〜。どうなるかな〜
▲思いっきり塗りすぎると、塗料が溜まっているところはどうしても白っぽくなったり粉が吹いたりします

 全体をさっとひと吹きするだけで、すんごくなめらかに仕上がるので、先ほどのようにジャンジャン吹き付ける必要はありません。エアブラシで通常の塗料を塗るようにコートしてあげてください。
 通常のプレミアムトップコートよりも、とにかくなめらかしっとりになります。塗った場所を指で触ると、とってもサラサラしますよ。ぜひかっこよく塗装したプラモや、プラスチックの成型色を活かして楽しみたい時に使ってください!!!

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。

関連記事